見出し画像

三角形のシーソーで待ち合わせしたい

大好きなふたりと交換日記を始めました。
ノートでいうと、2ページ目。

トップバッターはすずちゃんで、今回は私。
これから未明さんにバトンを渡します。

どういう経緯で交換日記を始めることになったかは、すずちゃんの1ページ目に。

「公園みたいな場所になったらいいなと思う」という言葉が好きだったな。


今日は、というか今日も、
私の街は雪が降っていたよ。

学生生活最後の春休みに突入したけど、
やらなければいけないことがいくつもあって、春''休み''…とは?になっています。

それこそ、「なにもせず春を迎えてしまうんじゃないか」って不安は私にもあって、どうにかして自分のこころを日々に追いつかせようと必死です。

やらなければいけないことと、やりたいことは別だからさ。私の「なにもせず」の前には、(ほんとうにやりたいことを)が透明になって隠れている気がするよ。

やりたいこと、春のうちにちゃんと見つけて、全部したいね。

私がずっと住んでいる街は、だいたいゴールデンウイークの時期に桜が見頃を迎えるのだけど、春から住む街は暦通りに季節が進むはずだから、いまは、それがすごくたのしみ。

みんなと話した日から、私の春の予定には、
「お花見」がリストインしているけど、どうかな?

なにを持って行きたい?

私は、、

シャボン玉セットにしようかな。

そうそう、名前決めようスペース、賛成!
「ビオトープ観察日記」も結局(仮)だもんね。

小学生の頃は、友達とのグループ名や遊びの名前なんて簡単に決まっていたのに、今ではなかなかピンとくるものに出会えないもんだなあ、なんて思っています。

あれは誰が決めていたんだっけ?

私が思いついてそのまま決まった名前もあったような気がする。

今は、「(キャッチフレーズのような)言葉」を思いついても、無意識に自分がそれを否定してしまうから、表に出ないことが増えてしまったなあ。
なんだか、幼い頃の自分と友達になりたくなってきた。

やっぱり名前は欲しいよね。
あってこそ、愛せるし愛されるのだと思うから。
なんて話、前にもした気がするけれど。


ふたりとは三角形のシーソーに乗って遊んでいたい、とずっと思っている。空中と地面を繰り返して遊ぶのもいいし、傾かずに浮かぶのもいい。そのまま、インターネットを代表する三角形の星座になるのもいい。

これからもっといろんなことができたらなって思っているし、ふたりも言っていたけど、これが何かの一歩目であることは間違いないと思う。

色んな楽しみ方、遊び方を見つけて、
何かひとつの世界を形作っていけたらいいな。

では、ここら辺で!
今回の担当は、縷々でした。またね~☽



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?