見出し画像

はじめの1ページって緊張する

どんなノートでも、最初の1ページ目にペンをおろすときって緊張するよね。わたしは、最初の何ページかだけを使いっぱなしにしてして、中途半端なノートを何冊も残してしまう子どもでした。

交換ノートといえば、小学生以来のあそびだけれど、インターネットフレンズの縷々ちゃん、未明さんと、noteでやってみよう!ということになって。トップバッターはわたしが任されました。第1回ですが、名前はまだ決まっていません。どうしようね??

ここでは、イッターネットで出会った3人が、インターネットでたのしく遊んでみる。そんな記録が残っていくことになるかな?計画はまだ何もありませんが、アイディアはたくさん出たね。ゆるく、いろんな遊び方を探していけたらいいな

まずは、交換日記とかどう?っていう話だったけれど、公園みたいな場所になったらいいなと思う。おしゃべりしたり、ひなたぼっこしたり、作戦会議したり、あたらしい遊びを発明してみたり。そんなことができたらいいな。いつか、仲間になってくれるひとが遊びにきてくれるかもしれないし。楽しみだ。



インターネットフレンズとは言ったけれど、3人のユニット名も、まだ決まっていません。何がいいかなあ。なんとなく、姉弟感があるよねって話はしていたのだけど、どんな雰囲気が伝わったら嬉しいしいかなあ。

あとは、交換日記(マガジン)の名前も決めなくちゃ

こんど、色んな名前たちを決めるスペースやってみない?いつかラジオもできたらいいね、なんて話していたけど、初回のテーマにぴったりだと思うよ!


わたしは今日から春休みに入ったのだけど、2人はどうかなあ。わたしは学生生活最後の2週間で本当に怒涛の日々を過ごして、燃え尽きています。このままだと何もしない気がしたから、ひとまず実家に帰ることにしたよ。秋ぶりの帰省です🍂

授業や課題から解放されたとはいえ、なんだか落ち着かなくて。この落ち着かなさを言い訳にして、なにもせず春を迎えてしまうんじゃないかと思っておびえています。知らないうちに、楽しいことを選ぶこともできなくなっている気がするから、できるだけ外に連れ出して、不安から自由になる時間をたくさんつくりたいなあ

旅、とまではいかなくても、小さな冒険がいくつかできたらいいなと考え中です。いつでも、どこへでも行ける自由は、放っておいたら化石になるからね、

自分をかわいそうなままにしないことは、自分にしかできないことだから

季節といっしょに、わたしも春支度を始めようかなあ

縷々ちゃんと未明さんの春の予定もぜひ聞かせてね、

ではまた🖐🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?