マガジンのカバー画像

Gifmomの頭の中

小学生のモンテッソーリ教育を取り入れた家庭での実際の学びを記事にしています。やり方と同時にダウンロード可能な教材も配信しているのですぐに家庭で取り組むことができます。毎月500円…
このマガジンに登録すると初月無料で過去記事を全て読むことができます。 全ての教材をダウンロードする…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#学習

おうち小学モンテ〜宇宙開発、地球科学、化学〜

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 今月は来月からの繋がり…

Gifmom
8か月前
9

AIを先生にする方法: ChatGPTのプロンプト例

ここ最近、AIが出来る学習サポートを調べている。 なんかもう、色々な面で助けてくれるらしく…

Gifmom
1年前
23

2月モンテ〜古代人の生活〜 6歳5ヶ月

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 先月娘が4月から通う小…

Gifmom
1年前
10

寓話をオススメしたい。ただそれだけ。

最近少しずつ寓話を読み聞かせるようになった。 寓話というのは私たちが生きる上で大切にする…

Gifmom
1年前
9

1月モンテ〜人類史〜 6歳4ヶ月

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 年明け最初のおしごとは…

Gifmom
1年前
11

おしごと記録帳つくってみた

娘が6歳になってから、おしごとの記録を始めてみることに。 小学部以降のモンテッソーリ教育…

Gifmom
1年前
11

12月モンテ〜生物の分類〜 6歳3ヶ月

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 12月は生き物の分類や特徴を学びます。 また今月は予定が多いので帰省先でもできる作り物系のおしごとも多めに用意してます。 一人で作れるものをどんどん増やして欲しいのでこんな感じに。 それと、今月からは2歳の息子の計画も載せることにしました。 自分で色々なことをやりたがるようになった息子に、身の回りのことを満遍なく見せて触らせてあげるために。 目次から好きなおしごとへ。 12月のおしごと(2歳5ヶ月

全国のワークシートまとめてみた

以前ツイートしたこちらの件。 これの全国版を作ってみた。 全部で79施設。ワークシートを配…

Gifmom
1年前
32