Gifmom

化学が専門の元研究職が幼児期、小学生のモンテッソーリ教育について学んでいます。Gifm…

Gifmom

化学が専門の元研究職が幼児期、小学生のモンテッソーリ教育について学んでいます。Gifmomの頭の中という定期購読マガジンで、我が家の家庭教育について発信しています。やり方や使用する教材等を一緒に載せているので、ご家庭でもすぐに取り組むことができます。

マガジン

  • Gifmomの頭の中

    小学生のモンテッソーリ教育を取り入れた家庭での実際の学びを記事にしています。やり方と同時にダウンロード可能な教材も配信しているのですぐに家庭で取り組むことができます。毎月500円のお茶代くらいで一緒に小学生モンテを家庭に取り入れてみませんか?

記事一覧

3歳と生き物を学ぶ

今回のテーマは「3歳児との生物」です。 3歳(といってもあと2ヶ月で4歳)の息子にもテーマを用意してみることにしました。 今回の内容は以下のようになってます。 3歳…

Gifmom
10日前
5

人体について学ぶ

今回のテーマは「人体」です。 このnoteで人体についての記事を書くのは初めてです。 これまで生物に関するテーマは生き物の分類、古生物、植物、細胞など、いろいろと取…

Gifmom
3週間前
6

細菌について学ぶ

今回のテーマは「細菌」です。 細菌に関してはこれまで進化の系統樹を扱う回に出てきていましたが、詳しくは扱っていませんでした。 細胞の回 生き物の分類の回 そこで今…

Gifmom
1か月前
13

おうち小学モンテ:人間の基本的ニーズ

小学校課程のモンテッソーリ教育には人類史と共に紹介される「人間の基本的ニーズ」というものがあります。 これは、さまざまな文化においてニーズが異なる場合でも、基本…

Gifmom
1か月前
4

プレートテクトニクスの話と実験

岩石テーマでは石のサイクルというものを学びました。 このときモンテッソーリ教育でも学ぶプレートテクトニクスの考え方を娘と一緒に話してみたのでまとめてシェアしたい…

Gifmom
2か月前
8

電気と磁力の実験リスト

今月は物理を積極的にやってみようかなと思っています。 小学校課程のモンテッソーリ教育の正式なカリキュラムには物理化学分野のおしごとが少ないように思います。 地学…

Gifmom
2か月前
4

モンテ国際カンファレンスに参加してみて

海外のモンテッソーリカンファレンスにご招待いただく機会がありまして、情報収集がてら聞いてきました。(オンラインでしたが時差+全5日間もあったので若干寝不足です……

Gifmom
2か月前
18

おうち小学モンテ【地球と岩石】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 今回のテーマは地球と岩石。 岩石のでき方、種類、地球の中でどのようにサイクルしているのかなどに…

Gifmom
3か月前
7

地図のワークシート

以前作った地図記号のワークシートです。 (こちらに載せておくのをすっかり忘れていました💦) ダウンロード可能です。 ご家庭内でお使いください。

Gifmom
3か月前
4

おうち小学モンテ【細胞】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 年明け最初のテーマは細胞です。 細胞発見の話から、細胞の構造や働きを知るおしごとを載せています…

Gifmom
3か月前
4

おうち小学モンテ【かけ算】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 小学校課程のモンテッソーリ教育で扱われる算数教育をご存知ですか? モンテッソーリ教育では算数教…

Gifmom
4か月前
7

おうち小学モンテ【数の物語】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 今回から小学生のモンテッソーリ教育で行われる算数教育も少しずつ紹介していこうと思います。 とい…

Gifmom
4か月前
7

おうち小学モンテ【葉の話】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 小学生のモンテッソーリ教育にも登場する葉の話です。 実験をしながら親子で葉について理解を深める…

Gifmom
5か月前
8

おうち小学モンテ【根の話】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 根の話(2023.11 生物 Gifmom頭の中) ※小学校課程のモンテッソーリ教育で使う話を参考にして書い…

Gifmom
5か月前
5

おうち小学モンテ〜生物学〜

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】 今月は植物に関するものを扱うことにした。 中でも、植物の生存戦略について学べるものを中心に用意…

Gifmom
5か月前
5

【いっしょにモンテ企画1】絵カード作り

一緒におうちモンテしませんか? という企画を勝手に始めることにしました。 と言っても、ライブ配信とかでなく、いま私がやっていること、作りたいものなどをこちらの記…

Gifmom
6か月前
12
3歳と生き物を学ぶ

3歳と生き物を学ぶ

今回のテーマは「3歳児との生物」です。

3歳(といってもあと2ヶ月で4歳)の息子にもテーマを用意してみることにしました。

今回の内容は以下のようになってます。

3歳からの生物基礎

3歳からの植物実験

3歳からの生き物の分類

3歳からの天気の記録

3歳からの世界のバイオーム

次回は7歳用のバイオームです。

参考になれば!

3歳と学ぶ生物生物/無生物

カードやフィギュアを使ってこ

もっとみる
人体について学ぶ

人体について学ぶ

今回のテーマは「人体」です。

このnoteで人体についての記事を書くのは初めてです。

これまで生物に関するテーマは生き物の分類、古生物、植物、細胞など、いろいろと取り扱ってきたのですが「人体」については特に記事にしていませんでした。

今回は7歳の子ども一緒に人体の中の様々な器官やシステムについて学んだ方法を記事にしています。

この記事では

子どもと話す不思議な国の話

人体について学ぶた

もっとみる
細菌について学ぶ

細菌について学ぶ

今回のテーマは「細菌」です。

細菌に関してはこれまで進化の系統樹を扱う回に出てきていましたが、詳しくは扱っていませんでした。
細胞の回
生き物の分類の回

そこで今回は細菌とは何かに触れる前に、以前から何度か触れている系統樹きっかけにした細菌の学び方を記事にしました。

この記事では

細菌が地球上にどのように現れたのかの短い話

詳しい動画のリンク

細菌と人間の関係が学べるテーマの紹介

もっとみる
おうち小学モンテ:人間の基本的ニーズ

おうち小学モンテ:人間の基本的ニーズ

小学校課程のモンテッソーリ教育には人類史と共に紹介される「人間の基本的ニーズ」というものがあります。

これは、さまざまな文化においてニーズが異なる場合でも、基本的には人々がどこにいても同じニーズを持っていることを理解するために子供たちに教えられます。また、人間はどんなニーズを満たすために何をしたのか、など人間の歴史の中の行動について考えていくことにも繋がります。

娘にこの基本的ニーズの紹介をし

もっとみる
プレートテクトニクスの話と実験

プレートテクトニクスの話と実験

岩石テーマでは石のサイクルというものを学びました。

このときモンテッソーリ教育でも学ぶプレートテクトニクスの考え方を娘と一緒に話してみたのでまとめてシェアしたいと思います。

この話はこのあと地形や人間の文化にも繋げることができる話です。
大事な学びの中間点を学び楽しめたらと思います。

プレートテクトニクスの話と実験

電気と磁力の実験リスト

電気と磁力の実験リスト

今月は物理を積極的にやってみようかなと思っています。

小学校課程のモンテッソーリ教育の正式なカリキュラムには物理化学分野のおしごとが少ないように思います。

地学に関係する物理化学は扱われますが、平和教育を目的とするこの教育法には必要のない分野なのかも知れません。

ただマリア・モンテッソーリが生きていた頃と比べて明らかにテクノロジーが進化したこの現代においては避けられないテーマだと、個人的には

もっとみる
モンテ国際カンファレンスに参加してみて

モンテ国際カンファレンスに参加してみて

海外のモンテッソーリカンファレンスにご招待いただく機会がありまして、情報収集がてら聞いてきました。(オンラインでしたが時差+全5日間もあったので若干寝不足です…)

その中で私の一番心に刺さった話と感想を載せておきます。

テーマは「貧困街から始まったモンテの子どもの家が、今やお金のかかる教室になってしまった状況について」

社会的に弱い立場にある子どもへ正しく教育をすることで世界の平和に繋がると

もっとみる
おうち小学モンテ【地球と岩石】

おうち小学モンテ【地球と岩石】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】

今回のテーマは地球と岩石。

岩石のでき方、種類、地球の中でどのようにサイクルしているのかなどについて深く学ぶためのリストを用意しました。

今回のリストで学べることは以下のことです。

地球を作っている主な3つの岩石が全てマグマから作られたこと

それがどのように作られたのか

マグマから作られた岩石が地球の中を形を変えて巡る様

もっとみる
地図のワークシート

地図のワークシート

以前作った地図記号のワークシートです。
(こちらに載せておくのをすっかり忘れていました💦)

ダウンロード可能です。
ご家庭内でお使いください。

おうち小学モンテ【細胞】

おうち小学モンテ【細胞】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】

年明け最初のテーマは細胞です。

細胞発見の話から、細胞の構造や働きを知るおしごとを載せています。

リベラルアーツに触れたおしごとも載せているので、参考になれば嬉しいです。

細胞のおしごとロバートフックの話

1635年にフック家にロバートという男の子が生まれました。
幼いころから観察することが好きで、機械や製図が大好きでした

もっとみる
おうち小学モンテ【かけ算】

おうち小学モンテ【かけ算】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】

小学校課程のモンテッソーリ教育で扱われる算数教育をご存知ですか?

モンテッソーリ教育では算数教育には教具を使って教えています。

有名なものでは金ビーズがあります。

この教具で幼児期の子供たちは10進法を学びます。

10進法というのは、10をひとまとめにした数の表し方のことで、私たちが普段使っている数もこの10進法を使ってい

もっとみる
おうち小学モンテ【数の物語】

おうち小学モンテ【数の物語】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】

今回から小学生のモンテッソーリ教育で行われる算数教育も少しずつ紹介していこうと思います。

といっても、家庭の中でモンテッソーリ教具をほとんど使わずに進めているので、「モンテッソーリ教育を取り入れたGifmomさんちの算数」の方が正しいかな。

今回紹介するのは、小学生のモンテ算数で一番はじめに紹介する物語です。
(過去の記事でも

もっとみる
おうち小学モンテ【葉の話】

おうち小学モンテ【葉の話】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】

小学生のモンテッソーリ教育にも登場する葉の話です。
実験をしながら親子で葉について理解を深めることができます。

葉のカードやリサーチシートを使うこともできます。(PDFあり)
葉のおしごとリストもあるのでお好きなものを。

葉の話【第1話】工場の話

全ての生き物は食べ物が必要ですね。植物も生き物なので食べ物が必要です。
ですが

もっとみる
おうち小学モンテ【根の話】

おうち小学モンテ【根の話】

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】

根の話(2023.11 生物 Gifmom頭の中)

※小学校課程のモンテッソーリ教育で使う話を参考にして書いた話になります。

【1】

根が何をしているか、知っていますか。
二つの大きな仕事があります。
一つは土の中で水を探して飲むことです。
植物は根から水を飲んでいます。

なぜ水が必要なのでしょうか。

植物は葉の部分で食

もっとみる
おうち小学モンテ〜生物学〜

おうち小学モンテ〜生物学〜

【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】

今月は植物に関するものを扱うことにした。

中でも、植物の生存戦略について学べるものを中心に用意してみた。

きれいだな、かわいいなと思っていた動かない植物がこんなにも巧みに周りの環境を利用していたことを知ることでより植物に興味を持つきっかけになると思う。

それと、子供の興味を広げる話をいくつか用意してみた。
子どもとの探究にも

もっとみる
【いっしょにモンテ企画1】絵カード作り

【いっしょにモンテ企画1】絵カード作り

一緒におうちモンテしませんか?

という企画を勝手に始めることにしました。

と言っても、ライブ配信とかでなく、いま私がやっていること、作りたいものなどをこちらの記事に載せていく形です。

お時間のあるとき、今必要だと思うとき、お好きなときにご参加ください。

第一弾は「絵カード作り」です。

絵カードというと小さい子が使うイメージですが、やり方を変えると小学生の子も使えます。

幼児期用と小学生

もっとみる