マガジンのカバー画像

オリバーの好きな記事

21
運営しているクリエイター

#コラム

「ていねいな暮らし」は、庶民による庶民のためのラグジュアリー

「日本的なラグジュアリーとは何だろうか」。 この5年ほど考え続けてきたテーマである。 もちろん値段の高さだけで見れば、日本ならではの高級品はいくらでもある。茶道具も着物も日本家屋も、日本文化の延長線上にある「ラグジュアリー」だ。歴史を遡ってみれば日本の陶器は江戸時代から高級品としてヨーロッパへ輸出されていたし、現代においても日本の作家さんのうつわを買いにはるばる日本までやってくる海外の顧客も多い。 伝統産業が連綿と受け継いできた高い技術力や「わびさび」「禅」に代表される

なるほど!な、サステイナブルなファッションアイデア4つ

「サステイナブル」「エシカル」という言葉を最近よく目にするようになってきたと思うけど、デザインもなんだかオシャレとはちょっとかけ離れた、独特なものばかりじゃないの?って思ってる人も多いんじゃないだろうか。(私もつい去年までそうだった) けども最近は、世界中のいろんなアイデアや取り組みがメディアで取り上げられるようになり、知るアイデアの幅も機会も増えてきた。 そこで今日は 「こんな取り組みもあるんだ!」 という、ちょっと意外なファッションに関するアイデアやニュースを紹介します