ゆうき

40代。本を読むのが好きだったけど、最近は全然読めてません。向田邦子さんの文章が好きで…

ゆうき

40代。本を読むのが好きだったけど、最近は全然読めてません。向田邦子さんの文章が好きです。好きなものが、よく変わるけど、書きたいときに、書きたいことを書いていきます。

最近の記事

静かな反抗

「静かな退職」という言葉を知った。これは私だ。そう思った人、多いんじゃないだろうか。  私がそうなったきっかけは、評価の不満。この先どう頑張っても評価はマイナスから上がらない。そう言われた。そうするなら、私もそのくらいでしか仕事をしない。最初から頑張っても認めるつもりはない、と宣言されているのだ。もう若くない者へのいじめだと思った。  最初から評価を上げたい人、逆に評価したくない人がいる。あなたは評価されない人だと教える上司の気持ちは、どんなものなのだろう。私以外にも何人にも

    • 鏡と写真

       風呂場で、ひじを見るとあざが出来ていた。どこでぶつけたのか覚えがないが、結構な衝撃だったのだろうか。こういう事が、最近よくある。毎日バタバタ過ごしていると、どこかにぶつけた事も忘れてしまう。お風呂だと、日中見ない部分も見えるから、足にアザがあるのを見つけるのは、しょっちゅうだ。  若い頃から、自分の姿を見るのが嫌だ。写真も苦手。遠足や修学旅行の後で集合写真の販売がある。自分がどんな風に写っているか気になる。写りの悪さに落胆し、隣の子と比べて、また落ち込む。自信なさげな暗い表

      • ロト6で4等当選!でも当選者が多く、4等で2600円。なかなか当たらないものだから嬉しいけど、過去のと比べて少し残念。同じ思いの人、多いだろうな。これも時の雲

        • 認められるとは

           職場での話。評価される人は最初から決まっている。私は、評価される対象ではないと分かっている。その状態で、この先、何年も働き続けることって出来るだろうか。どれだけ頑張っても成果を上げても、私は認められない。そう分かった時、給料さえ貰ったら関係ないから、と割り切れるだろうか。  認められるって必要だなと思う。認められるのは、人間らしく生きていくのに必要なのだ。

        • 鏡と写真

        • ロト6で4等当選!でも当選者が多く、4等で2600円。なかなか当たらないものだから嬉しいけど、過去のと比べて少し残念。同じ思いの人、多いだろうな。これも時の雲

        • 認められるとは

          一人で出歩いてるとき、知り合いがいることに気づいたら、声をかける人は多いのかな?私は近くに来たら声をかけたら、後日話したりするけれど、これをされると嫌がる人もいるようで、なかなか難しい。一人でいたい時もあるから、その気持ちもわかる。お互い気づいてても気づかないフリも、何か嫌だな

          一人で出歩いてるとき、知り合いがいることに気づいたら、声をかける人は多いのかな?私は近くに来たら声をかけたら、後日話したりするけれど、これをされると嫌がる人もいるようで、なかなか難しい。一人でいたい時もあるから、その気持ちもわかる。お互い気づいてても気づかないフリも、何か嫌だな

          人を見てから

           ミスがあった時。関わった人の名前を見てから、誰に責任があるか決める上司。その理由は、とうてい納得できない内容。そのミスに関わったのは3人。でも1人だけの責任になった。反論してはいけない雰囲気。だまって報告を聞くだけ。これもパワハラのひとつかと思う。

          人を見てから

          丸と書いてあったら丸

           学生の頃の記憶が、たまによみがえる。 突然叱った先生と、思わぬ事で叱られて驚きを欠かせない同級生の姿を、その日は思い出した。  新学期になって間もない頃だったと思う。アンケートを回収した後、先生が尋ねたのだった。「アンケートの回答には丸をつけるように書いてあったのに、丸以外の記号を書いた者がいる。誰だ!こんなことをするのは」と。少し沈黙があって、一人手を挙げた。その場で叱られたのだが、アンケートの回答を選ぶ際、丸で囲まずに四角で囲んでいたようだった。それだと、丸で囲むように

          丸と書いてあったら丸

          無難な反応

           知らない人と一緒になった時、沈黙を避けるために選ぶ会話の内容が天気のことだと無難だと思う。子供の頃は分からなかったけど、今は分かる。  この時はこういう会話、こういう反応が無難だというものがいくつかあると思う。  例えば芸能人の不倫騒動。あれほど素敵なパートナーがいるのに何故、というコメントをよく見る。幸せなはずなのに、何が不満なのかと言いたげだ。結婚相手をどう選ぶか、何の基準なのか、それは人によって異なると思う。結婚すると、とたんに相手は家族になる。恋愛相手ではなくなった

          無難な反応

          風くんの新曲の歌詞「音も立てずに抱きしめて」とはどういうことなのか、ふと目が覚めてから考えだして眠れない。ああ、いい曲。

          風くんの新曲の歌詞「音も立てずに抱きしめて」とはどういうことなのか、ふと目が覚めてから考えだして眠れない。ああ、いい曲。

          同じ涙だけど

           息子が言った。 この前の試合。負けたあと、泣きそうになった。これまで、負けたあと本当に泣いたこともある。でもさ。親戚の人が亡くなった時、お葬式では涙は出なかった。俺って変なのかな?冷たいのかな?  私は言った。試合に負けて流す涙と、誰かが亡くなって流す涙は違うんじゃない?って。  息子は、文字を読むこと、人の話を長く聞くことが苦手。自分から発信することも苦手だ。言葉の面の発達が遅れが見られ、感じたことを上手く伝えられず辛い時間もあるだろう、と言われた。  ゆっくりではあるが

          同じ涙だけど

          なかなか消えないもの

           揚げ物をしていたとき、油が手首付近に飛んで、やけどをしてしまった。飛び上がったり大声を出すほどのものでなく、あ、と言うくらいのもので、水道水で10秒も冷やしたかどうかというくらいだった。だが、その処置が甘かったらしい。翌日水ぶくれが出来た。その後は火傷の痕が残ってしまった。長袖だと分からないが、七部袖だと見えてしまう。たいしたことなかったと思っていたのに、ひと月以上経っても、まだ完全には消えていないのだ。  そのときは、これくらい何ともないと平気にしていても、本当は傷を負っ

          なかなか消えないもの

          裸の王様

           私が今の職場で出会った上司は、どの人もいい印象ではなかった。気に入らない人がいると、すぐに攻撃をする。そして自分を守ってくれる、気に入られていると思っている上司に告げ口をしにいく。自分の後輩には、気に入らない人の悪い点を誇張して噂を広めようとする。自分の感情を入れて仕事をしているのは当然と言わんばかり。  私の近くにいる上司は、私的な感情で人の評価をする人が多い。大人になると、子供のような意地悪をしたり、自分の思い通りにならないと怒り出すようなことはしなくなるのだと思ってい

          自分で言いに行って

           年に数回しかない上司との面談というものがある。 話をする上司は、何も意見を聞いてくれないとの悪い評判の人物。  普段の仕事でいつも関わる上司が気分屋だ。聞いて欲しいことがあったが、こちらが言いに行っても聞いてくれない。面談があったので、この話を打ち明け、いま非常に困っていると訴えた。その意見は聞いてもらえなかった。  私(話を聞いた上司)が注意すると、角が立つ。だから、自分で言いに行ったらどうだ、とのこと。  自分でも言いに行ったが聞いてもらえないので、さらに上の上司に言っ

          自分で言いに行って

          次に取り出したのは

           「これ、誰の字?」 見ると、見覚えのある文字。何年も前に亡くなった祖母の字だった。  所用で実家に行き、母と話していた所だった。一緒にきていた子供が、それを見つけたのだった。畑仕事をしていた祖母は、引き出しにタネを何種類か入れていた。ただ、それはもう使っていないと思われ置いたままになっていた小さなタンス。置いたままだったようだ。祖母の持ち物はほぼ処分していたのだが、そのタネの存在は母も知らなかったらしい。ビニール袋の中にタネと小さいメモが入っていた。メモには収穫した年と、何

          次に取り出したのは

          愚痴いいます。夕ご飯の支度が遅いと怒る旦那。帰りが遅いのだから適当なものでいいと言うのに、時間かかった割にはこんな簡単な料理しか作れないのかと文句を言う。そして、私の箸だけ用意されていない。どれだけ馬鹿にしているんだろう💢

          愚痴いいます。夕ご飯の支度が遅いと怒る旦那。帰りが遅いのだから適当なものでいいと言うのに、時間かかった割にはこんな簡単な料理しか作れないのかと文句を言う。そして、私の箸だけ用意されていない。どれだけ馬鹿にしているんだろう💢

          段ボール

           信号待ちをしていると隣にバイクが止まった。バイクの後ろの荷台に、ダンボールが2つほど乗せてあった。スナック菓子の商品名が書かれているケースがあって、買い物でもらってきたものを使っているのだなと思った。  買い物に行くと、買い物カゴにそのまま移し替えて帰る人をよく見る。私はいまだエコバッグなので、時間はかかるが荷物台で商品を移し替えている。たくさん購入したものがあると、段ボールをもらって入れることもある。適当な大きさのものがあると、気分もいい。  祖母は、自転車に乗って買い物