見出し画像

お水が教えてくれたこと

Moon light is importing the Breath of the universe into the water structure
“月の光が宇宙の「いま」を水の構造に書き込んでいる”

これは極めて科学的な話です。😀
水は刻々と変化し続けている。月のスペクトルに足並みを揃えるかのように。
満月に合わせてお水汲みをしたとして、新月には新月の水に変わってますよ、と。

Water is a collective Mirror of Matter and Energy
“水は物質及びエネルギーの鏡である”

Water is in Endless Motion
“水は循環している”

2012年からお水のお話を聞き続けて、やっと最近やんわり少しわかってきたような。少しね🤏
不思議なお話も多いので、10年前にはスピリチュアルなイメージを持たれることの方が多かったであろうゆの里のお水ですが
「お水のお話会」というタイトルからの予想に反しわかりやすく繰り広げられる、科学の授業のようなお話に初めて参加された方は驚かれるかもしれない。

天才数学者、量子学者、物理学者、医学者、ノーベル賞受賞者…世界中のその筋の権威たちがゆの里のお水の研究を重ね、どんどん新しいことが解明され、不思議と言われていたようなことが、科学的に解明されていく。
私はまったくもってそういう(科学的)知識が元々ないけれど、その過程や、重岡社長のお話に毎回わくわくしてしまう。

何に意識を向けるかで、細胞の構造が変わることも
(ということは現実も変わるよね)
例えばハーブティーをお湯で出して飲むということが身体にどう働くかも、アクアフォトミクスの観点から説明できる。

科学とスピリチュアルの融合みたいな言葉を最初にゆの里で2012年に聞いた頃から約10年、
いよいよ、それらが、過去と未来が、地球と天体が、諸々対極にあったものたちが統合されていく感覚があり、勝手に感慨深い🌝

最近ゆの里の敷地にゆの里アクアフォトミクスラボというラボも建設されました✨落ち着いたらいきたい。
(アクアフォトミクス=神戸大学チェンコバ教授が提唱した水と光から全てを紐解く科学です✨💫)

東京なら門前仲町の、カフェみずのとびらで買えますよ、な
ゆの里豆乳ヨーグルトは、4年かかりで完成した
アクアフォトミクスの技術なくしてはできなかった
豆乳と月のしずくでできたスペシャルなヨーグルト♡
ぜひー。ゆの里のお水も買えますよ。


Water is core.
いいお水を身体に取り入れて、
自分の軸を整えたいものです☺️😊


⭐︎天然温泉ゆの里は、和歌山県橋本市神野々(ここの)にある温泉です。
空海さんにご縁の深いお水というのも間違いないようです。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?