見出し画像

W-KEYAKI FESが・・・

無くなった。両キャプテン、菅井さん佐々木久美さん、二人で植えた欅の木は、まさに記念樹となったようです。

じつは、昨年2022のW-KEYAKI FES は行く予定でした。発表後すぐに、まず日向坂のファンクラブ登録(櫻、日向、両ファンクラブ会員でないと応募出来ないシステムだっため)そして、原田葵ちゃんの卒セレのある日に応募。結果は・・・みごと当選!
それからまず宿の手配。河口湖の近くに民宿っぽいお安いとこがあったのですぐに予約しました。次は交通手段。これが、滋賀からはけっこう遠い。夜行バスは朝早く着き過ぎてすることがない、それに年寄りにはしんどそう。電車だと一旦東京まで行ってから、逆戻り???これもかなわんなぁ。そこで新幹線三島駅からの直通バスに乗ることに。時間的にもお値段も一番GOODでした。あとは、当日のお天気を祈るだけ・・・
のはずが、家族の大反対にあい、結局この旅行はおじゃん。泣く泣くチケットはトレードに。もちろんすぐに買い手が見つかり、嬉しくもないウン千円が戻ってきました。するとすると・・・
あの前代未聞の、コロナによるライブ前日中止の発表が!全櫻ファンが肩を落とす中、自分はとても複雑な気持ちで朝を迎えました。結局このライブは遅れて8月に実施が決まり、おぜと葵ちゃんの卒セレも無事おこなわれたのでしたが、自分は家で、配信で見せていただきました。

さてさて、そして今年こそはと意気込んでいたら、まさかの「W-KEYAKI FESはもうやりません」発表。もう櫻坂も日向坂も、りっぱな木になったのね。それぞれが野外球場でライブが出来るまでに成長したということです。時は過ぎて川の流れは留まることをしない。いつも工事中だった環状六号線は、いまでは渋滞することもなくスイスイと走れるんですね。おそらくもう僕は富士急ハイランドに行くことは一生無いんだろうなぁ。FUJIYAMAや戦慄迷宮に乗ることも無いんだろうなぁ。淋しいけど、しかたないですね。ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?