見出し画像

【ベビー用品👶🏻】買ってよかったもの①(新生児期~)

こんにちは✨
現在生後3か月の👶🏻の子育てをしておりますが、リクエストがたくさんあったので、買って良かったベビー用品を紹介します!(随時更新します)

基本的に大きいものや高額なものはレンタルで充分かと!
赤ちゃん👶🏻によっては、せっかく買ったのに嫌がって使わなかった...みたいなこともけっこうあるみたいなんです。
小さなものでも、なるべくすべてのものを必要に応じて買っていくといいと思います。いまはAmazonプライムですぐ届きますしね。
哺乳瓶拒否の子は哺乳瓶を大量に買っても使わなかったり、ネムリラでは寝てくれない子もいたり、おしりふきウォーマーは部屋が暖かいからいらないパターンもあるし、もうほんとさまざま!💦
小さなものでもレンタルしている方もいらっしゃいます。

うちも、ネムリラとメデラの搾乳機は、「ナイスベビー」さんのカタログからレンタルしました😉
ベビーベッドは友人のおさがりをいただきましたが、もし持ってなかったらレンタルしていたと思います。

以下、買って良かったものを紹介します✨✨

①Panasonicのベビーモニター

リビングに自分がいるときに寝室での赤ちゃんの様子を確認できます。
動いたら動作検知で通知をしてくれたり、赤ちゃん👶🏻が泣いたら声も拾ってくれます。これは旅行先とかにも持っていくと思います!本当に重宝してます✨

画像1


②コストコのおしりふき

他のおしりふきよりサイズも大きくて分厚いので拭きやすい!大量購入していいレベルで満足度高いです!!

③メルシーポット

毎日寝る前にこれで鼻をお掃除してます。まだそんなに出ないけど、保育園通い始めたり上の子がいる家庭では結構鼻水出るみたい!


④aden+anaisのスナグルニットのおくるみ

普通のおくるみならたくさんあるんですが、スナグルニットのおくるみは伸縮性がよくて、赤ちゃん👶🏻が起きないようにキュッときつく巻くには、かなり巻きやすい!そして取れにくい。
赤ちゃんが想像以上に力が強く、おくるみ突破されることがありますが、ぐっすり寝てもらうには突破されないことが重要。
おくるみで寝かせようと思っている方は、このおくるみオススメです!
おくるみの巻き方は逆三角形にして赤ちゃん👶🏻の頭部分には布がなにもないような形で、肩を巻き込む形でキュっと巻くと、きつく巻けます。

画像2


⑤BOSの おむつが臭わない袋

おむつポッド(おむつ用のごみ箱)は場所をとるので買いませんでした。でも、この袋さえあれば全然いらなかった!袋に入れてそのまま捨てればいいだけなので。


⑥ママと赤ちゃんのぐっすり本

とにかく想像を絶するほど寝れないので妊娠中にねんねの勉強をすることをおすすめします!そして退院してから毎日、いつ起きて、いつ寝て、いつ🍼をどれくらい飲んでいるか、うんちはいつしているか?を記録していると、変化やリズムがわかるので、あ、そろそろ寝るな!ってときに元気なうちに寝床におくとセルフねんねでお昼寝してくれます✨

⑦ほほえみらくらくキューブ

フォロワーさんが妊娠中にプレゼントしてくれたのでそのままこのミルクにすることにしました。キューブで区切れており、計量がいらないので楽です!


ちなみに、ほほえみらくらくミルクもあります。常温で飲める🍼。外出先や非常時にとてもいいです!賞味期限だいぶ長いので!しかし今の時期キンキンに冷えちゃっていたり、味も少し落ちるのか、うちの子はそこまで飲まない。でも愛用してる方結構いるし、非常時用に買っておいてもいいと思うのでのせておきます。


⑧ワセリン

病院でも処方してくれますが、乾燥時期は、ベビーローションではなく全身にワセリンを塗りたくってます👶🏻。先輩ママに聞いて生後2ヶ月くらいからはじめたのですが、一度乳児湿疹ができてしまったあとは、肌荒れしなくなりました!肌に合わない子もいるかもしれないので、少量から試してみてね!


⑨湿温度計

うちの子👶🏻は湿度50-60、温度20-23度くらいがよく寝てくれます。
気温17度くらいで寝てくれるっていう子もいるので👶🏻によって様々です。
すべての部屋に設置してます!

⑩ネイルケアセット & つめきりはさみ✂


新生児のときは怖くて爪が切れず、こちらを使ってました。でも赤ちゃん👶🏻の爪が柔らかくて、割れてしまうことも!
なので、結局こちら↓のハサミをつかってます。今となっては使いやすい!
旦那がミルクをあげてるときや寝てるときに切ってます。

⑪アラウベビーの全身泡ソープ・洗濯石鹸など
アラウベビーシリーズで赤ちゃん👶🏻の体をあらったり、衣類の洗濯をしています!

⑫ラッコハグプラス
沐浴を生後3か月になった今でも続けているのですが、ラッコハグプラス(ベビーザらス限定)にて沐浴してます!
背もたれがあるので赤ちゃんがしずまない、空気を抜けるから沐浴卒業後に収納する際に困らない!
こちらのリンクはラッコハグ(プラスではない)のですが、プラスは水抜きの栓があって楽です♪プラスは、トイザらスのサイトもしくは店頭にて・・・!
https://amzn.to/3HETW9m














この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?