2015/02/07 ワイキキトロリー

私がハワイで一番愛する物


前にも言いましたが、トロリーです


日本にもあったらいいなぁ~^^とは思いますが、きっとトロリーが見える景色が
ハワイの方がステキなんでしょうね。

最近のトロリーは・・・というか前からですが、旅行会社がやっているトロリーも走っていて
ワイキキはトロリーが入り乱れてます。

ワイキキトロリーの他にもJTBのオリオリトロリー、
HISのレアレアトロリー、JALパックのレインボートロリー。
あとはヒロハッティのトロリーもありますね。
今回初めて見たのは韓国語オンリーのトロリー。
もしかしたら韓国の旅行会社も進出してきたのでしょうか^^;



ちなみに私が毎回乗るのはワイキキトロリー
個人旅行者はこのトロリーを乗る事になると思います。
(あとは旅行会社のトロリーも券だけ売ってる場合があります)
JTBとか乗りたいけど、JTBのパックで旅行全部をお願いしないと乗れないのです(T T)



ワイキキトロリーは日本の旅行者がメインではあまり使わないので終電が早いです^^;
色別でライン、という物があって行先が違います。
有名ですが、ピンクラインはJCBカードを提示すれば無料で乗れますのでいつも混んでます。
最近はピンクラインは2階建てバスで走っているのでたくさん乗れるのですが、
乗り降りに時間がかかって本当に最悪です><









と、いう事で搭乗したのがアラモアナ・プレミアムエクスプレスッ!
ワイキキトロリーのこのチケットがあればそれも乗れちゃいます^^
R&Cツアーズさんとどっかが共同でやってる専用トロリーだそうですw→路線図はコチラ
このワイキキトロリーのチケットがあれば乗れちゃいます^^



かなりの高確率で人が乗ってない


アラモアナ・ショッピングセンターからの終電に2回乗る機会がありまして、
普段はトロリーの走っていないラインなのにホテルの前まで送って貰えました^^
空き空きなんで、かなりお勧め~♪




あとは、今回良かったのがこちらのトロリー。
ドコモダケトロリー
うちの母がドコモユーザーなので利用させて貰いましたが、
正直、現地の運転手さんは提示する携帯がドコモなのかドコモじゃないかはチェックしていない様子


このトロリーも凄く空いてて良かったですよー^^




で、ご紹介はこんな感じで。
ビショプ博物館から帰ってきた私たちはトロリーの旅に出発。








トロリーの中はこんな感じ。
真ん中は、子供連れの人の優先席で足元が壁になっていますが、
他の所は棒のみのタイプなので、とっても開放的です


もうこの乗り物が大好き(笑)








今回はRサンに、α6000を借りたのでコンパクトなのにシャッターチャンスを逃さないっ!
暗くてもブレない・・・・などなど、後で見たら何じゃこれ?っていうのが少ない写真を
いっぱい撮る事が出来ましたw






余談ですが・・・・。
去年の暮れ、ハワイのブラックフライデーまでの期間に、
HISのレアレアトロリーがめっちゃ破格でネット販売していました。
私はこの機会を逃しましたが・・・・。
HISで旅行を予約していない人でもレアレアトロリーのチケットを購入出来たようです。
チケットの購入期限は、ブラックフライデーまででしたが、
利用の期限はブラックフライデーとは全く関係なく、いつでもOKだったような。。。。

ハワイに行く予定のある方は是非、ブラックフライデー近くは旅行会社の
トロリーチケット販売もチェックされる事をお勧めします。
やっぱり旅行会社のトロリーの方が、停留所のポイントは押さえているので
乗れる物ならそっちの方がいいと個人的には思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?