見出し画像

早期リタイヤを最近考えています。

私は、実家がお金持ちであればやりたかった学問があります。

それは考古学です。

発掘調査とか、すごく楽しそう!
遺跡を巡って、新しい発見なんてしてみたい!
…なんて思っていた昔が懐かしいです。

若い時は「考古学」夢の職業でした。

映画の影響なんですかね?
若いころにやっていた「インディージョーンズ」には憧れました。

残念なことに、私は貧乏ではなかったと思いますが中流よりちょっと下ぐらいの家で、兄弟3人の長男です。

頭も中の下ぐらいでしたので「サラリーマン」になるぐらいしか未来はない!と思っていました。

高校に行く頃には、宝くじでも当たったら大学に入って一生「発掘ライフ」を送るんだ~と、かなわない夢になっていました。

浦沢直樹さんの漫画で、「マスターキートン」っていうのがあったのですが、私に軍人の才能があったらそうなっていたと思います。

「しあわせ」って何だと思います?

唐突に話は変わりますが、「しあわせ」って何だと思います?

人それぞれで、やりたいことができれば「しあわせ」なんだろうなーとしか思ってないので、ここでは「幸福論」を語ろうとか思ってはいません。

若いころに夢見たことが実現できれば、それは幸せなんですよね。きっと。

5~6年前に中学時代の親友と再会することがあり、Facebookでつながっていたのですが、彼の弟が本を書いたとの事で宣伝をしていたのを見て久々にうらやましいと思ってしまったのです。

「土偶を読む」という本で、内容はまだ読んでいないのですが明らかに考古学の内容ですよね。

結局、諦め方があっさりしていた私の負けですね。
まあ勝ち負けではないと思うのですが、幸福度は段違いなんじゃないかと思ってしまったわけです。

早期リタイヤすることのメリット・デメリットは?

前から少し考えていたのですが、最近では近々現職を早期リタイヤしたいと考えています。

理由は、いくつかあるのですが、

① 友人の弟がうらやましい。自分でも学んでから考古学がしたい。
② 現職はお金を稼ぐだけで、魅力を感じていない。
③ 今の会社に対する忠誠心が無くなってきた。
④ 会社が規模縮小を考え出しているので必要とされなくなってきている。

と言ったところでしょうか。

そう考えると、早期リタイヤをするとしてメリットとデメリットを考える必要がありそうです。

【メリットは?】
・自由な時間が持てる。
・退職金が多少なりとも出る。
・考古学の勉強ができる。

【デメリットは?】
・収入が無くなる。
・自己都合退職なので、退職金が減る。
・時間はあるが、お金がないため何もできない。

…結局はお金の鎖からは逃れられないですね。

2~3年我慢して、副業をしよう!

お金がないのでは、やりたいこともできません。
うまい仕組みになっていますよね。日本社会って。

では、どうしたら「自由への翼」が得られるか。

それは、他に収入を得る方法を考えることです。副業ですね。

単に副業と言うよりは、手に職をつけるものであって、退職しても収入を絶たれないものを作るつもりの副業です。

ですので、急にやめるというよりかは2年から3年かけて準備しておくカタチで考えようと思っています。

おそらく、今後増えていくだろうこのカタチをもう先駆者はいると思いますが、早めに追いつきたいと思っています。

老後と言われる前に好きなことを好きなだけやりたい。

そんな人生を送りたいのです。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?