見出し画像

何もかもが面倒くさい!そんな時…

*** *** *** *** *** 
HSP気質との関連性は定かではありませんが、HSPであることが自分の性格傾向に拍車をかけている気がすることを綴っています。
*** *** *** *** *** 

時々無気力になり動けなくなってしまうことがあります。ずーっと先の事まであれこれ深く考えすぎてしまい、身体より頭が先に疲れ切って何もかもが面倒くさくなってしまうのです。。。もちろんHSPに限らず誰でもそういうことはあると思うけれど。

家事をしていても同じ。「あれやって、これやって、そうだ!あれもこれもしなくちゃ…」と先回りして考えすぎ、やる前から疲労困憊。

でも、それだと家事は滞るばかり。滞った家事を横目に罪悪感に苛まれ、動けない自分を責めて悪循環に陥ってしまいます。

画像1

この悪循環、なんとか断ち切りたいなぁと試行錯誤してみた結果、発見した私に合う方法は・・・

【10分間だけ!なんちゃって瞑想法】

今つけたのでネーミングは適当ですが(笑)

これからやる事(未来)を意識から切り離して、この10分間だけ(現在)何も考えず身体を動かす、というごくごく単純な方法。

先のことは後で考えると決め、この10分間(5分でも1分でもOK)だけ何も考えず家事をする。何も考えないので「なんちゃって瞑想」状態です。10分経ったら10分前と今を見比べてみる。そうすると「なんだ私結構やるじゃん!」と気持ちが軽くなる。そしてそのまま続けて身体が動くように・・・多分なるはず、、、おそらくなると思う。。。

画像2

要するに自分に合う方法は人それぞれ。

10人いたら10人に当てはまる方法はないと思うけれど、いろいろ試してみる価値はあると思います。自分流にアレンジして、ご自分なりの「やる気スイッチの入れ方」を発見するのも面白いんじゃないかな?と思います。


あなたのお気持ちとコーヒー1杯で半日がんばれます! 私にエッセイを書き続けていくエネルギーをください!