見出し画像

珠洲市三崎町寺家のお祭

前回投稿からずいぶん間隔が空いてしまいましたが、その間に奥能登・珠洲市では七月の「飯田町燈籠山祭り」を皮切りに、各地区のお祭が開催されています。
……とは言え、一昨年、昨年に続いて中止となった地区もありますし、例年より規模を縮小しての開催、という地区もありました。

私は八月に珠洲に行くつもりでいたのですが、予定していた時期が近づくにつれて東京のコロナ感染者数が増え、迷った挙句、予定を中止しました。
残念ながら今年の珠洲のお祭にはまだ行けておらず、寂しく思っていたところ、三崎町寺家にお住まいの出村正幸さんが、九月十日に行われた須須(すず)神社の秋祭りの写真を送ってくださいました!

月明かりの下の切子(キリコ)燈籠が幻想的ですね!
能登のお祭といえばキリコ。
キリコは元々は、お神輿を先導し、行先を照らすためのものですが、昼間から巡行する地区もありますし、地区ごとに形や大きさに違いがあります。
寺家のキリコの特徴はその大きさ!
高さが16.5メートルもある、日本最大のキリコが登場します。
かつては旧暦の八月十五日午前0時に、満月が空高く上がってからスタートしていたそうで、現在も夜通しキリコ巡行が続くそうです。

朝焼けがきれい!


朝、須須神社に戻って入れ宮、となるそうです。

今回出村さんからは、お祭りのDVDも送っていただきました。
こちらには、ドローン撮影された映像も収録されています。
出村さん、ありがとうございました!


読んでくれて、あんやとね~。
ほしたら、またね~。
*************
Twitterもぜひフォローをお願いします!
@okunotocinema

スキ♡ボタンは、noteに会員登録してない方も押せますよ!

よろしければサポートをお願いします! いただいたサポートは「さいはて奥能登珠洲映画祭実行委員会」の活動費として、ありがたく使わせていただきます。