マガジンのカバー画像

日常の旅

33
写真の記事や、ちょっとした旅、試したことなど。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

【写真】丸亀城、岡山城と岡山後楽園 2024.6.14

香川県の丸亀市にある丸亀城、そして岡山駅の東にある岡山後楽園と岡山城へ行ってきました。2泊3日の行程は終了、しかしこのあと2日にわたって写真を整理したり動画から静止画を切り出したりする作業が待っているのでした。(これで完了フフッ) 丸亀城は、天守内の写真についてブログ等へアップすることを極力控えてほしいとお伺いしたので載せていません。岡山城は、写真撮影禁止の場所以外なら問題ないとのことで、載せています。 【 丸亀城 】 【 移動中…… 】 【 岡山後楽園 】 【 岡

【写真】ゴールドタワーのち青ノ山登山 2024.6.13

香川県綾歌郡宇多津町にあるゴールドタワーに昇り、宇多津町から丸亀市へ抜けることができる青ノ山(青の山)に登ってきました。ゴールドタワーは何の施設か知らずに入り、天空のアクアリウム・ソラキンなる金魚の展示を楽しみました。同じく標高すら調べずに行った青ノ山は、靴が壊れたり虫に纏わりつかれたりして大変でした。これぞ旅って感じで楽しかったです。 (青ノ山の標高は224メートルだそうです)

【写真】四国水族館 2024.6.13

香川県綾歌郡宇多津町にある四国水族館に行ってきました。新しめの施設とあってすごく綺麗な建物で、水槽がめっちゃクリアーなの最高でした。フィーディングタイムの活き活きした……ええと、カワイイ者たちを見られて嬉しかったッス。 なお、厳選しきれず写真が結構多めになってます。

【写真】牧野植物園 2024.6.12

桂浜水族館から高知駅へ戻る途中、牧野植物園にも寄りました。次の周遊バスが来るまでおよそ1時間強、ガンガン写真を撮って廻りました。もっとゆっくりするべき場所なんだろうなと、タオルで汗を拭きながら思うのです。

【写真】桂浜水族館 2024.6.12

高知県にある桂浜水族館へ行ってきました。2回目の訪問で、以前より色々と撮ることができ……たかなぁ。まあ楽しかったから、いっか!

【写真】鳥羽水族館 後編 2024.5.24

まだ5月なのにやたらと暑い日、電車にドンブラコと揺られて行ってきました。写真を厳選できず、後編も必要となってしまいましたとさ。 ◇前編はこちら◇

【写真】鳥羽水族館 前編 2024.5.24

平日なら空いてるんじゃないかと思って行った鳥羽水族館。全然空いてなかったけど賑やかで楽しかったです。 日記はNOVELDAYに書くとして、noteには写真を載せておきます。 なお、写真を厳選しきれなかったので前・後編に分けます。 ◇後編はこちら◇

【写真】佐久島へ日帰り探訪 後編 2024.5.18

天気が良いので土曜日に愛知県西尾市に所属する佐久島へ行ってきました。 写真が多いので記事を分割しまして、これは後編であります。 ◇前編はこちら◇

【写真】佐久島へ日帰り探訪 前編 2024.5.18

愛知県の三河湾中央に位置する佐久島へ行ってきました。 日記はNOVELDAYSで書く予定、noteには写真をアップします。枚数が多いので分けまして、これは前編でござる。 ◇後編はこちら◇

【写真】春を探して日帰り京都旅 2024.4.5

お仕事がお休みの平日金曜日。春を探して日帰り京都旅をしました。日記はNOVELDAYSの方に書きましたが、ここにはデジタルカメラで撮った写真をアップしておきます。春の写真倉庫ですね。 〈京都府立植物園〉 〈観覧温室〉 〈京都市動物園〉 〈京都水族館〉 あと、スマホで撮影した写真も載せておきます。