音楽:椎名林檎と田渕ひさ子~ファン待望のコラボ

---(前置き(読み飛ばしOK))---
私は、「椎名林檎」さんの音楽はもちろん、MV、ライブ映像も大好きです。
私が椎名林檎さんが好きな理由は、ミュージシャンとしての才能は言わずもがなですが、音楽および付随する「表現」に一切の妥協がないことをリスペクトしているからです。

では、なぜ私にとってそこまでの存在を、今までそれほど書いていなかったのかというと(そして今後もおそらく、あまり書かないと思うのですが…)、「椎名林檎さんの熱狂的なファンの方々」をリスペクトしているからです。そして、私は椎名林檎の「熱狂的」といえるほどのファンではありません。標準的なファンです。
なので、そういったファンの方々に失礼の無いよう、何かを書くのはとても神経を使うので、避けていました(まあ実際の所、十数人の心優しい方々に見ていただいている程度なのでそんなに敏感になる必要は無いのですけれど…)。

---(ここから本題)---
前置きが長くなってしまいましたが、今回は椎名林檎さんのトピックを書くわけですが、椎名林檎さん自体の事はあまり書きません。

私が今回ご紹介したいのは、椎名林檎さんの新曲(今書いている時点では割と新鮮なトピックなのですが投稿する頃には鮮度は落ちていると思います…)に、以前ご紹介いたしました、女性ギタリストの「田渕ひさ子」さんが参加しているからです。
ということで、曲(MV)をご紹介いたします。

●椎名林檎 - 私は猫の目(MV):

※中盤の田渕ひさ子さんのギターソロにご注目!ちなみにキーボードの男性はジャズの聖地NYで活躍しているジャズとヒップホップを融合した音楽を主にプレイしている「BIGYUKI」さんという世界的にも評価の高い方です!ドラムスの女性(時津梨乃さん)は椎名林檎さんが高校時代からバンドを組んだりしていた古くからのお友達ということですが、私はちょっと存じ上げないです(勉強がたりませんね…)

このお二人の共演のどこがスゴいかというと、椎名林檎さんがセカンドアルバムを出したか出してないか、ぐらいの時期に、
「即席のバンドを組んで楽曲をゼロから制作し小さなライブハウスでシークレットライブをする」
という企画があって、その企画のドキュメンタリー映像作品「発育ステータス 御起立ジャポン」というものがあり、全てではないのですが、そのライブ音源も聴くことが出来るのですが、なにを隠そうこの「発育ステータス」(今は知らないのですが、当時の椎名林檎さんは楽曲製作やライブの際のメンバーを一つの「バンド」ととらえて、それぞれにバンド名をつけていました。あの「東京事変」も大まかにはその延長)のメンバーの一人として、田渕ひさ子さんが参加しています。
お二人は同郷で親交もあるし、何より田渕ひさ子さんのギタープレイは超絶的なので、もっと椎名林檎さんのスタジオ楽曲にも参加してもいいはずなのですが、今までに「Σ」(シグマ)というたった1曲にしか参加していない(はずな)ので、スタジオ作品への参加はこれで2曲目になるのです!

これは、ファンにとってはたまらんです!
なお、この曲のテレビ映像やツアーには田渕ひさ子さんは参加していないので、スケジュールの関係なのか何なのか…謎は深まるばかりです…。

---(ここからは、ちなみに)---

ここから先は

358字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?