見出し画像

え、おばちゃん「そっちに」怒ってる?

今日もクリニックDAY🏥
初めて診た81歳女性患者さんのお話。

カルテには、過去の履歴が残っていて、「歯磨き良好」と書いてありました🪥

でも、私が診ると
全然歯磨きは良好ではありません💦

ガッツリ磨き残しがあります。

ただ、これまで「歯磨きは良好ですよ」
と伝えられて来た方に、
「磨けてない所がありますよ」
と伝えると、
「今まで磨けてると言われたのに‼️」と怒り出す人もいるので
伝え方が悩ましいなと感じるのです。

が、アウトローな私はお伝えすることにチャレンジします😂

もし怒られたら受け入れられないんだなと受け止めますから。

まずは事実としてお伝えします。

この患者さんにも
「磨いているけど、磨けてないところがありますよー!」
とお伝えして、歯磨きをして行きました。
「なるほどー、そーいうことかぁ!
気持ちええわぁ✨」
と言ってくれました。

そしてなんと‼️

「今までずっと磨けてると言われて来たけど、歯がザラザラしてるし、
全然磨けてないと思ってたんよ!
今日こそは歯磨きのやり方をきちんと
説明してもらおうと思って来たから。
ええ人に当たって良かったわー」
と言われたのです。

私としては「へ?」って感じ∑(゚Д゚)

「磨けてますよ」と言われても信じられないというか、違うと思っておられて。
実際ご自身もできてないと気づいていてて、今日こそはきちんと説明してもらおうって。
ちょっと怒ってるやーんという状況でした。

磨けていないことを伝えると、
怒る人が居るのは事実なのですが、
磨けてる言われてるのがウソだと思って、きちんと説明してよ!と
怒ってる方がここにいたのです‼️


気づかれててすごいなー!
ご自分では1日4〜5回歯磨きをしてるのになんで磨けないの?と思っていたようです。
もちろん今日、コツをお伝えして
超絶納得して帰られました。

逆の怒ってるバージョンにびっくりな今日でした^ - ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?