マガジンのカバー画像

億の近道note版2023

228
殿堂入りメールマガジン「億の近道」のnote版です。本誌は毎日配信中。無料購読申込みはこちら http://bit.ly/okuchika
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

新NISA

 ガソリン価格や電気料金を抑えるために、またまた補助(業界へのバラマキ)を延長することに…

億の近道
1年前
12

世の中の見方、意見を構築すること

 先日、アドバイザー向けの研修資料を作りながら考えていたことをお伝えします。  資産運用…

億の近道
1年前
6

アレ封印

 本日は9月14日。(編集部注:執筆日)  18年ぶりにアレを成就させた阪神タイガース。 …

億の近道
1年前
4

東大生と京大生への講演 その6

「アナリストよ、 歴史家のように記述し、 科学者のように分析し、 芸術家のように共感し、 哲…

億の近道
1年前
2

収益モデルを見る

1.電車賃、ガス料金、電気料金、通信費、保険料、サブスク 2.服飾費、食費、日用品費、美…

億の近道
1年前
11

有料メルマガライブラリから(493)「去年までの異常安値を忘れないと、上昇相場から…

 有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」…

億の近道
1年前
3

資産価値を考える投資

 株式市場に参加されている個人投資家に求められているものは株価変動のみにフォーカスした投資(投機という)ではなく、企業の保有する資産価値を踏まえた投資と考える。  別の言い方すれば切った張ったの世界ではなく、地に足のついた文字通りの中長期の企業成長や資産価値をベースとした投資を心掛けて頂きたいと思う。  そんなのは当たり前と言われそうですが、これが案外できそうでできていない。短期のリターンを求めた投資についついのめり込む投資家、投機家が多く、成果向上に至らない場合はそれを

東大生と京大生への講演 その5

「アナリストよ、 歴史家のように記述し、 科学者のように分析し、 芸術家のように共感し、 哲…

億の近道
1年前
3

株式の上値が重い理由

 初めに。  子育ても軍事も医療も・・・、日本政府は財源の目処も無いままに新たな政策を打…

億の近道
1年前
4

テレビ局は投信会社?

 拡大NISAが来年から始まるということで何か有望な銘柄はないかとのある有名雑誌からの質…

億の近道
1年前
3

東大生と京大生への講演 その4

「アナリストよ、 歴史家のように記述し、 科学者のように分析し、 芸術家のように共感し、 哲…

億の近道
1年前
8

富裕層2

 緊張感が欠如した自民党からは次々と情けないニュースが流れ出てきます。  そもそも政治家…

億の近道
1年前
6

今年のオークネットはなぜか大人しい

 環境問題への取り組みが世界経済にとっては必要不可欠となる中で、各企業も具体的に何らかの…

億の近道
1年前
1

東大生と京大生への講演 その3

「アナリストよ、 歴史家のように記述し、 科学者のように分析し、 芸術家のように共感し、 哲学者のように思考せよ。」  2015年に東大生と京大生を相手にアナリスト業務について講演したことがありました。その講演内容をメモってくれた東大生のA君がいました。  8年前のものですが、懐かしく想い紹介します。 ■7■アナリストとしての準備 理論を学ぶ前に、アナリストがやるべき「準備体操」とでもいうべき前段がある。  それは、「よい目を持つこと」、そして、「眼を養うこと」だ。