見出し画像

ラジオ英会話を聴く

2022年の目標、”NHKラジオ英会話”を聞いて英語を学ぶこと。

去年の春からスタートしたものの、聞いたり聞かなかったりを繰り返していましたが、今年は6:45からの”ラジオ英会話”を聴くため、6:30に目覚ましをセット!
朝起きてすぐ”ラジオ英会話”を聴けるよう、枕元にテキストを置いて寝ています。

英語は長い間、学び続けているものの、本気度が低いため身についていないのが現状。まずは出来ること、身近にあるものから始めようと思い”ラジオ英会話”スタートしました。
今はまず、テキストに従い音読!音読!音読!
文法ばかりを気にしてしまうと、英語独特のニュアンスが掴めないのでセンテンスで覚えるように、先生と一緒に声に出して発音練習繰り返します。

英語はいつから躓いたんだろう、過去形まではわかっていたはずなのに、過去完了形あたりから迷路に入ってしまったのか???
今年はまず、単語を単独で覚えるのではなく(すぐに忘れるから)センテンスで短い文章を自分の日常に置き換え覚えたほうが生きた英語を学べそう。

試行錯誤しながら、学びを進めていきます。

外見的なことを気にするだけでなく、やはり自分自身もブラッシュアップさせていかなきゃ。学びたい時こそ始めどき。なんでも遅すぎることはないけど、スピーディーに効率よく、楽しみながら、英語学習を続け年末にはネイティブの人と会話ができるようになりたい。

さて、明日も6:30に起きなくてはいけないからそろそろ寝ようzzz・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?