専業主婦になった理由


子供の時から両親は共働きで仕事だからと我慢することが多かった

両親とも正社員で働いていたからお金に困ったことはない

欲しい物は買ってもらっていたし

外食や旅行にも行っていた

けどいつも独りぼっち

土日は1000円札が机に置いてあるだけ

いつもノリやハサミを探していた

よくトイレットペーパーがなくなってティッシュを使う事もあった

学校に着ていく服を溜まった洗濯物の中から漁る様に探していた

文句を言うと仕事で忙しいと言われる

生きていくために仕事は必要だから子供ながらにしょうがないと割り切っていた


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


子供時代の経験が働かない事の理由にはならない

働きたいし、もっと経験したい

けど、私もそこのバランスが難しいんだと思う

仕事を辞めて7年近くなるけど今だに一歩踏み出せない

歳だけとっていくことに危機感しかない

専業主婦でいいとは思っていない

今は節約をしながら模索をしている


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?