見出し画像

夜行バスを降りたら行きたい銭湯・シャワー(女性編)

こんばんは。私は 舞台などで夜行バスを利用して遠征に行くことが多いため、好きな入浴施設をまとめてみました。個人的には、シャワーよりもゆっくり疲れが取れる銭湯が好きなので、銭湯多めです。

・東京

ひだまりの泉 萩の湯(鶯谷) http://haginoyu.jp                    

本当に大好きな銭湯。東京駅からアクセスも悪くないし、低価格で何種類ものお風呂が楽しめます。あと遠征民にイチオシなのが

ドライヤーが複数用意されていること。

初めて利用した時すごく感動しました。入浴料+タオルセット(540円)を支払うだけで手ぶらで利用できます。

・大阪

サウナ&スパ 大東洋レディス(梅田) https://www.daitoyo.co.jp/spa/ladies/

大阪エリアでは一番利用しているスーパー銭湯。(夜行バス発着が梅田が多いので……)   入浴料は普通の銭湯よりは張りますが、早朝コースや60分コースなど、少しおトクなコースも選べます。イチオシポイントは、

ヘアアイロン・館内着・アメニティが全てセットでリラクゼーションルームが利用できる点。

少し仮眠を取ってゆっくりする、なんてことも出来ます。

・愛知

湯〜とぴあ宝(笠寺) https://www.yu-t.com

名古屋から電車+徒歩で20分弱というまあまあのアクセスです。シャワーで汗を流したいだけなら名古屋駅近辺にもあるとは思いますが、夜行バスで疲れた体を癒すのには個人的にベストでした。タオルと館内着は別料金にはなりますが、朝風呂料金で少しおトクに利用できます。

お風呂・サウナの種類が多く、施設も広い

ので、体を休めたい人にはオススメ。

・兵庫

神戸クアハウス(三ノ宮) https://kobe-kua-house.com/access/

初めて利用した際、何故か迷子になって遠く感じたのですが、駅から徒歩8分と駅近です。昔ながらのスーパー銭湯という感じですが、普通に綺麗で炭酸泉に入るのが楽しいです。

・長野

うるおい館(長野) https://uruoikan.com                    駅から徒歩30分ですが、おそらく

長野駅周辺から気軽に行ける距離で唯一早朝営業している銭湯(メインは温泉宿だそうです)。 

露天風呂は自然に囲まれていて気持ちがいいです。

・宮城

(駅近)銭湯不毛の地。男性向けサウナ・カプセルホテルはあるのですが、早朝から入れる女性向けの施設はほぼ無くて本当に困りました……。その中でも利用して良かったのが

ナインアワーズ仙台 https://ninehours.co.jp

です。夜行バスとセットにできるプランがあるので、利用すれば早朝にシャワー難民になるのは避けられます。(ライブなどのイベント開催時には、仙台駅周辺の漫画喫茶が本当に混み合います。)

以上、自分が利用したことがある範囲でのオススメ入浴施設になります。

行ったことのない土地もありますし、行ったことのない素敵な銭湯もおそらく沢山あると思うので、他にこんな銭湯がオススメ!っていうのがあればコメントして頂けると嬉しいです。。。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?