マガジンのカバー画像

ことのは箱

45
エッセイや絵日記、コラムもどきをしまってます。思いつきで書き散らかした言葉たち。
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

Ta-da!

ちょっと前、コンビニの帰りにちびこいのと道端に咲いていたお花をかわいいね綺麗ねって見ていたら、これなぁに?と蕾を指さすので、「うーんと、これからFlowerになるのよ。Bloom,,, Openするの。」と教えた。 (うちはyoutubeも映画アニメも英語なので、ひとり遊びは英語、家庭内の会話は基本的にルー大柴語です。) 彼はふーんと納得してその場で咲くのを待とうとしたので、今じゃないのよ待っててねーよと言ってその場を離れた。 あれ以来彼は花の蕾を見つけると、両手で蕾を作

「キトゥン」というタイ語が好きだから語る

คิดถึง (キッ(ト)・トゥン) タイに住んでいる、またはタイ語を勉強している方なら多分知っている言葉。そうじゃない人にはきっと耳慣れない言葉。 正しくはキットゥンだけど、私の耳には「キトゥン」と聞こえるのでタイトルはキトゥンにしました。 英語の子猫(kitten)みたいで音がまずかわいい。かわいいでしょ? 意味は「恋しいと思う」「懐かしいと思う」「~について考える」 意味もなかなか良いのです。 英語の「I miss ~」のように使うことが多いかな。 主語がなくとも

夏の匂い

平成最後の夏なんだそうだ、ということをtwitterでつい先日知った。 今平成何年なのかも知らないし、終わることも知らなかった。ニュースをあまり見ないからと言われればそれまでだけど、第一に日本にいないからです。 今から6年と少し前まで住んでいた日本は、今は異国のよう。 私はあまり記憶力が良くない。もちろん印象的なことは切り取ったように覚えてるけれど、何年も前のことはすぐに朧げになってしまって、だから昔のことや人の名前をずっと憶えてる人と話すと驚いてしまう。 私は昔、夏が大