見出し画像

シグナル&ノイズ

2023 年 6 月 23 日

最近読んだ本にナイト・シルバーの「シグナル&ノイズ」があります。
予測や統計について非常に興味深い本でした。
シルバーは、専門家の予測は必ずしも正確ではなく、むしろ予想を外す人ほどマスコミにもてはやされる傾向があると主張しています。これは、専門家がデータの中の大量なノイズからも自信満々で明快な回答を提示できるためであり、プレゼン能力に長けたものが求められるからです。一方、慎重な意見の正しい予想のできる専門家はテレビにでません。

日本のテレビや YouTube でも、この傾向はあると思います。
自信満々で、今は下落トレンドなんだ。雲?トレンドライン?波動?によってこうなるみたいな。それか、アメリカの格言に Sell in May とあり 5 月からは売るしかないみたいにね。
下記は、この二年のチャートですが、2022 年の 5 月も今年の 5 月も売らないほうが良かったどころか 5月から上がったように見えます。でも、これについて売り煽った YouTuber が弁明された動画は見つかりませんでした。

Sell in May

シルバーは、良い予測をするために必要な姿勢は「キツネになる」ことだと主張しています。キツネは、総合的、柔軟、自己批判的、複雑さを受け入れ用心深く、経験重視の採集者タイプです。一方、「ハリネズミ」は、専門的、硬直的、秩序を求め、自身がありイデオロギー的な大物をえらぶ狩猟者タイプです。
一時的に変わったアイデアを喧伝し消えていく「ハリネズミ」の意見を聞いていたら資産形成出来ないですね。

より良い予測をする「キツネ」は、複雑な現実を理解し、臨機応変に対応できる柔軟な姿勢です。また、自分の予想が常に正しいとは限らないことを自覚し、常に学び、成長していく姿勢も重要なのだと思います。

私の投資方法は、市場を予測する能力も知識もないので、世界が経済成長するだろうという考えで、インデックスファンドとテスラや FANG を積み立てています。
気になる企業を応援するくらいの気持ちで、毎月少しずつ買い足すだけです。
誰かの意見を信じたり、特に Youtuber の投資サロンに無駄なお金を使うのはやめたほうがいいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?