見出し画像

豆のつく 漢字の意味

健康の勉強していますと
豆のつく漢字が多い事に氣付きます
齊藤淑江先生の食と健康のお話しから
豆のつく漢字を いくつか紹介しますk

體 

「体」は昔 「體」と書いたのです

骨に豊と書いて“からだ” と読みます
骨を豊かにするには 

豆のたんぱく質が凄くいいんです
閉経後 骨量が減るので 

しっかりたんぱく質を食べる
更に合わせてプルーンを食べますと
骨量が増える
血液 体の質も良くなります

もとの字は「豐」
足の長い容器「たかつき(豆)」の上に
穀物を盛り付ける様子から生まれた漢字
たくさん盛り付けるところから
「ゆたか」という意味になります

登校拒否 登社拒否 の原因を考えますと
協調性にかける 引きこもり
原因に 栄養が関係しているようです

たんぱく質をしっかり摂っていれば
挨拶も 率先して言える
登山の時は勇気が必要

持久力が必要
我慢強さ やり抜く氣持ち 筋力
これらの基本になる
豆のたんぱく質が重要なんです

短足などの意味ではなく
矢 と豆に する 矢のように素早く 覚えられる
あっという間に仕事ができる
効率が良くなる
後回し あとで やる口癖の人は
しっかり たんぱく質を食べるといいです

十と 豆 と 口
十個の豆を口に入れる
豆を食べると 
なんでもチャレンジしたくなる
喜びとなる

女が喜ぶと 嬉しいになる
女性ホルモン 
大豆イソフラボンが
エストロゲンの働きを補い 助ける
摂りすぎても
余分なモノは排泄する

まとめ

私は しっかり たんぱく質を摂っているので
疲れにくい
イライラしない
太らない
肌艶が 良くなる
結構 いい事ばかりですよ

質のいい 必須アミノ酸 遺伝子組み換えでない
大豆プロテインが とても良いです
私の前の記事に 
プロテインの記事がありますので
是非 読んで頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

最近の安い納豆には
遺伝子組み換えでない表記が無いもの
あります
遺伝子組み換えでない 表記あるものは
ちょっと高いかも知れません
健康寿命 気にする方は
体に入れるものにも 
氣を つけたいですね

最近 読んでる こちらの本がオススメです

脳の働きと免疫力: 最強の食・体・脳の使い方 https://www.amazon.co.jp/dp/4336072884/ref=cm_sw_r_awdo_6NFF00G8SHSY4XZESFKE

読んで頂きありがとうございます🤗✨