見出し画像

DJシーザー招いてアニソン・特撮DJ Partyまとめ

3/20。日曜日。

私が経営している沖縄県那覇市SOUNDSGOODというライブスペースで、お店開店3.5周年という謎タイミングのDJ Partyが開かれました。

本Partyの目玉はもちろんDJシーザーさんです。シーザーのプロフィールを私で簡単にまとめたやつがこちら

DJがMIX CDでオリコン1位!?

MIX CDっていうのは、DJが楽曲をセレクトし、その曲と曲を繋いでアルバムの最初から最後まで音が途切れることのないCDのことで、基本楽曲もフルではなく1番のサビ終わりまで流れたら次の曲に変わるというのがほとんどです。
コンピレーションアルバムとは違って楽曲のフルがいっぱい入ったCDじゃないんです。

そんなMIX CDでオリコンチャート一位を取るのも凄いのですが、そもそもガンダム、少年ジャンプ、戦隊ヒーローといった様々なビッグコンテンツの公式からGOサインもらってCDをリリースしてるのだからそれはもうどえらいことです。少年ジャンプのMIX CDなんて原作は集英社でもアニメ制作会社はバラバラだし、音源の権利持ってるレーベルもバラバラだし・・・そういう難しい問題を飛び越して実現させ、尚且つ大ヒットさせる。

そしてその実績はもちろん国内にとどまらず海外にも注目され、アメリカにフランス、アジア各地でDJをする世界規模なDJさんなんです。

そんな方を私が持っているキャパ120名くらいのお店でお呼びできたのだからありがたいです。

昂ってるシーザーさん

シーザーさん、この日は今東京卍リベンジャーズにハマってると言うことで、場地さんのコスプレでDJプレイをしてました。

この日はDJを2セット回してもらったのですが、

1セット目は特撮ヒーロー縛りということで、戦隊ヒーローから始まり6月にCD販売予定の仮面ライダーで締めるセットリスト。特撮好きには是非きてほしい現場でした。

2セット目はガンダム、ジャンプといったこれまた過去のMIX CDからのDJを皮切りに会場の盛り上がりで都度決めていく最高のチョイスからのDJで現場はめちゃくちゃ沸いてました。

シーザーさんと私
一緒にクライナーを飲むシーザーさんと私

私もめちゃくちゃお酒もらったので21世紀で1番酔っ払いました。

個人的感想と勉強なった点として、
シーザーさんのDJは、テーマがしっかりあってお客さんの照準がガッチリ固定されて凄くわかりやすく乗りやすかった。その現場のお客さんを見て楽曲を流していくスタイルだから現場力をめちゃくちゃ感じました。
そしてただ音楽を流すのではなく、この楽曲が使われている作品の説明もお客さんのリアクション見ながら都度入れていくあたり、現場の空気を作り完成させる力っていうのを体感しました。
繋ぎもめっちゃスルッと入ってくるので今度やってもらう時は後ろでプレイをずっと見学していたいです。もしくは固定カメラを設置しておきta


私個人もDJをしました。この日を持ってDJデビュー半年くらいなのですが、DJデビュー半年でシーザーさんと2人で2セットもDJできるっていうのはお店をしてる人間の特権ですね(あとお金を頑張る勇気ですね)

ありがたいお話で、イベント後なども少しお話しさせてもらったのですが僕の今後のモチベーションになるようなあたたかいお言葉を頂いたので、更に頑張ろうと思った次第です。

そしてなお嬉しいのがこの写真。

シーザーさんが高まってオタ芸を打ち始めてくれました!それが嬉しく一緒にオタ芸を打ち始める私とお客さんたち!凄くいい思い出となりました!
私自身、この日はseratoからレコボ初移動からの初VDJ(タイピング付き)ということで不慣れな中でしたが、皆さんを喜ばせれる(?)DJが出来たところは満足してます!
※後半お酒入りすぎてミスも出てしまいましたがご愛嬌としてお許し下さい


この日は、シーザーさんとはDJだけじゃなくスペシャルトーク企画もやりました。
ここで言いたいのは、皆さん


シーザーさんはトークめちゃくちゃ面白いですよ!


もしこのブログを見ていて、シーザーさんイベントで今後ブッキングされる方は、トーク企画までお願いした方がいい!ってくらいめちゃくちゃ話面白くて引き出しあります!

話の引き出しが鬼なシーザーさん
この後この水をこぼしてしまう私

この日はMIX CDの話や、今活躍している関東の面白いDJさんの紹介、海外でのトンデモ事件、海外のオタク事情、シーザーのDJ生い立ちだったり様々な話を一部と二部で分けて合計2時間くらい喋りました。
お客さんも終始笑顔で、トークをもっとやって欲しかったって言われたくらいなのでまた今度きた時はトークやってもらおうと思います。笑


本イベントでは、沖縄県内で活動しているダンスユニット、アイドル、アニソンバンドのボーカル陣という3組もイベントの盛り上げに協力してくれました!


サブカル女子はダメですか?(サブノン)

普段と違うアニソン系で勝負してくれたサブノン2人

うちのイベントによく出てくれるサブノンちゃん。今回はメンバー三人ではなく、2人での特別編成出演でしたがきっちりトップバッターを飾ってくれました!アイドルらしいキラキラを出しつつ、距離感超近い朗らかなトークがまた面白いですね!プリキュア曲と今人気にうまぴょい伝説を披露してくれました!


mirayna

爽やかな楽曲で爽快感を与えてくれたmiraynaの2人

当店初のこちらのダンスユニット。実は2人ともSOUNDSGOODをやる前から縁があるお二人でして、久しぶりに2人のダンスを見れて率直に嬉しい気持ちが先行しました。でも2人の仲睦まじい空気とそれだけじゃないしっかりとしたダンス技術とユニゾンした表情が印象的で会場を盛り上げてくれました!


HAHAHAガールズ

和装を見にまとい和風でダイナミックな楽曲を披露してくれたHAHAHAガールズ

こちらはアニソンコピーバンドHAHAHAボウズのボーカル陣3名によるこの日が初現場となる特別編成ユニットです。
どうやら私の「ボーカル陣だけで出れますか?」から結成されたユニットで、4月にもライブが決まったということでこの体制でもお世話になりそうです。
そしてライブは普段のバンドメンバーがいないことで、より広くステージを使ったダイナミックな動きに、持ち味のパワフルなボーカルやパートによって柔軟に変わるコーラスチェンジ。他の二組とは違う少し大人な雰囲気も出してカッコよく決めてくれました


VJ KAN
最後にもう1人紹介したいのがVJのKANくんですね。

影の立役者 VJ KAN

もともとうちのNEXT TURNというイベントに出てくれてるDJなのですが、とても器用で柔軟性をもったDJということもあり、途中からうちのイベントでVJもやってもらってます。
まだVJ歴半年もないのですが、シーザーさんのDJに素早く対応して映像データを引っ張ってくるその頑張りを改めてこのnoteで讃えさせてください。


ということでイベントを振り返らせていただきました。とても貴重で楽しい夜でした。
私は自分の誕生日が近いということで、刺激と勉強という素敵な誕生日プレゼントをもらえて満足です。

多くのお客さんから喜びの声も頂きました。大感謝です。スタッフもありがとうございました。


ちなみにシーザーさんは年内中にもう一度きてもらう約束をしています。現場では予定日を話しましたが、ネットでの告知はまだお待ちください。

今日のnoteはここまで!
ありがとうございました!

また書くのでよかったら登録お願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?