日本人のキャリアの新・ルール 転職2.0

めちゃくちゃおもしろくてまさに今の自分を励ましてくれる本だった!

途中、業界の話になって専門用語が多かったりしてよく分からんかったけど、看護師してると他の業界の動きがわからんくなるなあと感じた

やはり楽しく仕事する人が生き残れるのだなと改めて思った
私はよく「楽しそうに仕事してる」と言われてたからそこは非常に嬉しいし自分でも楽しいなって思ってたから素直に表に出てそれもまた良いこと
(逆にしんどくなったり面白くなくなったらそれも表にでてしまう)

自分で達成目標とか、この会社から何を得たいかって考えて、それを達成できたら転職していくのでも全然いいと書いてあった。

自分に置き換えたら、今の会社きて初めて訪問看護して病院とは全く違う環境に適応して、ペーパードライバーで「自分が運転したら誰かが死ぬからもう免許返そうかな」と思ってたくらいやったのが今では普通に運転できてて、採血すらしたことなかったのに(採血はなんか簡単らしい)1人で訪問行かされて上手く行くかどうか分からん中めちゃくちゃ人に針さして、採血や点滴もある程度できるようになってきて、

ここきて出来るようになったことやこれからの人生において大事な発見たくさんできた
やから次違う環境移ろう!っていうのも全然ありじゃん!てこの本を読んでおもった


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?