マガジンのカバー画像

身近な自然環境保全活動

16
仕事を辞めて、シニア生活にはいてからの身近な自然環境保全活動をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

三鷹市大沢の里の古民家前に野川のフジバカマを育てる

野川のフジバカマ 昨日、三鷹市大沢の里の古民家前に、フジバカマを市役所の方と一緒に植えました。 野川に自生するフジバカマの種から育てた苗を10株です。お疲れ様でした。 秋に花が咲くのが楽しみです。上手く育ってほしい! 詳しくは、下記の、三鷹市エコミュウジアムのInstagram を見てください。

三鷹エコミュージアム研究 みぃむ 3号「万葉の花・フジバカマ」

三鷹市スポーツと文化部生涯学習課が「三鷹型エコミュージアム事業」の名称で進めてきた活動があります。三鷹市に根ざした活動はなんでも、「三鷹をまるごと博物館」として、取り上げています。年に1回程度「みいむ」という30ページほどの冊子をつくり、無料配布しています。2021年4月に第3号が発刊されました。その中に私の活動と関係が深い記事「万葉の花・フジバカマ」がとりあげられています。 みぃむ3号30-31ページの記事 みぃむ3号については、下記のURLで「三鷹まるごと博物館」の詳