見出し画像

’84とちぎ博展をしたい…と思いつつも難航中…40年前の地方博を知ってもらいたい

さて、先日”万博未来編集部ローカルツアー”というものに参加してきた私だが…

本題の’84とちぎ博の活用について考えながら色々な所へ連絡を取ってみたりしています。
当時出展していたお店や、写真を撮っていただろう下野新聞社さんや栃木放送など…
イベント企画をしたことが無いので四苦八苦しております…

①博物館や科学館に展示

栃木県立博物館、栃木県立子ども科学館が最初に出てきたので展示出来ないかと一度問合せをしたことがある。

しかしながら1年どころか2年3年先まで展覧会やイベントの計画が立てられているので難しいと回答。


②県民の日等に展示できないか?

結果、個人等の出展募集をしていないという回答。
う、ううううん…そうですか…落胆してしまった…

②ビルドザリガニで展示イベント

ビルドザリガニ(宇都宮市/釜川沿い)でスペースの貸し出しをしているということで代表の中村さんからお伺いしました。
無料で使えるカイダンギャラリー、有料だが万博未来編集部で使われた4階を貸し出しているそう。
ここでやるのもアリか…?

代表の中村さんから
使用したいときはいつでもご連絡くださいと
言っていただいたので活用していきたい。

しかし規模に対して展示点数が少ないんだよな多分…と思う…


一筋縄ではいかぬ40年前の地方博展・・・

個人的には県がやった”地方博”なので県主催のイベントに盛り込むのがセオリーなのかと思っていた点がある。

しかしながら、やはりというか、一番は集客が見込めるかどうかである。
あと私の企画力と提案力不足で中々進まない…
開催から40周年というタイミングで何か出来たら良かったのだが私一人の力では出来ないことだと感じている。

展示点数も数10点あるものの、記念展にしては少なすぎるのかもしれないので写真やホームビデオなどもあるとより記念展らしくなるのかなぁ、とぼんやり考えたりしてる。

忘れ去られつつある昭和の地方博。
栃木県が全国に知れ渡ったきっかけのひとつでもある。
事務局OBの方々の想いを実現させたいのでもう少し駆け回ってみようと思う。

1984年とちぎ博の資料・グッズ・写真・ホームビデオの提供ご協力を

40年前とかなり前なのでもし家に残ってる方や学校、幼稚園、企業さんで残ってる方がいましたらご連絡ください。

記念イベント企画に賛同いただける方も募集してます

・昭和の地方博に興味がある
・栃木県を盛り上げたい
・とちぎ博に興味が湧いた
などなどご協力頂ける方を募集しています。

残念ながら企画力も無い執筆者なので仲間が増えるととても助かります。
ご連絡お待ちしてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?