見出し画像

トイレに関する、サウンドデザイナーの意見

トイレが故障したので買い換えました。
新しいのはパナソニックのアラウーノです。

長く使うものなので、主にデザイン、機能、価格の順番で選びました。

見積もりをとった業者は近所の工務店、ネット広告を出している専門店と
クラシアン。

結果、クラシアンが一番安く、金額では相当が開きがありました。
やはり多く仕入れられる所が安いのですね。

そして、購入時にクラシアンだけが言ってくれた事があります。
「アラウーノは全体がコストダウンされていて、プラスチック製です、
座った時等に『ミシッ!』と音を立てますがご了承ください」

なるほど、そんな事、HPにも書いてないですよね。

実際取り付けられて座ってみると、たしかにプラスチック感が凄くミシミシいいます。
そして、小をした時に、トイレ筐体に響くショートディレイ。
例を出すと、プラスチックの風呂桶に水を貯めているような安い音がします。

こんな事、誰も気にしないんだろうなと思うのですが
しっかり筐体に吸音材を入れて対策して欲しかったですね。

良い面では、泡が常に溜まっているので、トイレが綺麗な事です。

それと大をした時の、水への落下音も泡で吸収されて音がしません。
これはとても良いと感じてます。

以上、サウンドデザイナーの意見でした。

サポート頂けますと、書くスピードが上がります、 皆様是非よろしくお願いいたします。 これからも、より為になる記事を書かせて頂きます。