見出し画像

【帝王切開】手術当日〜術後1日目

帝王切開手術当日〜の話を。


------ 手術当日 ------

手術当日は、浣腸(500mlほど😫)したり、コロナで旦那以外入室禁止なので、旦那だけ来てもらって手術同意書を書いて貰ったり、着圧ソックスを履かせてもらいました!ありがとう😊



そして麻酔を効きやすくするための筋肉注射をしてもらって(地味に痛い😂)、手術の説明やリスクの話を先生から受け、手術室に入るまで待機。
車イスでお迎えに来て、いざ手術室へ。旦那は産まれるまで部屋で待機。


手術台の上でキャップを被って、尿道カテーテルを入れて(これが何とも言えない突き刺すような痛み...😢)、血圧計、心電図....


準備が終わったら先生登場。
脊髄麻酔をして、下半身を動かなくする。
意識はあるので下の方でもぞもぞもぞもぞ....
話し声が聞こえ、何やってるのかとか今切ってるなーとか赤ちゃん押し出してるぅぅう!!とか感覚がわかるので、何とも不思議な感覚....


もうすぐ出るよー!

の声の少しあと、産声が....
この声聞こえた瞬間、涙が出てきましたね...
息子のときもそうだったけど、生命の誕生の神秘というか、10ヶ月間一緒に過ごして、やっと会えたというか...。なんかよくわからん感情だけど、感動するのですよ。


その後は全身麻酔に切り替えて、意識がなくなっていくのですが、死ぬってこんな感じなのかな...と前回も同じようなことを思いつつ、眠りにつきました。

目が覚めると旦那がまだいて、少し会話後帰宅。
新型コロナなので付き添いのお泊まりは出来ないのです。まぁ前回も帰ってもらったけど。
今回は体温も35度台だったので(息子のときは33度台で、寒気で震え、会話なんて出来ない😰)、緊急帝王切開じゃなかったし、出血量が少なかったのかなー?と思いました。わからんけど。

麻酔が切れた夜中は痛みでなかなか眠れず...
痛み止めの座薬をしてもらっても1時間起きくらいに目が覚める...


------ 手術後1日目 ------

あまり良く眠れず朝を迎える。(手術後1日目)
ご飯は朝は絶食、昼はお茶、夜は重湯。
全身麻酔で腸の動きも止めていたため、動かすために左右に動け!と言われる。痛すぎるので、痛み止めの座薬がさせるようになるたびお願いする。ただひたすら痛い。おなら出ない。
おならが出ないと重湯から抜け出せない...。
それに点滴の期間が伸びる....。必死。



でもその日は出なかった。



#帝王切開
#出産
#術後1日目


友人から聞いた話なのだけど、大きな病院では硬膜外麻酔というのを使って、痛みが強い2,3日は痛みが出てきたら自分でスイッチを押して痛みを抑える、という方法をとっているところもあるそうですね。そっちのほうがいいじゃーーん😫


まぁここはここで3年前もお世話になったし、近いし、アットホームな雰囲気なので、気に入ってますがね...。まぁ痛みはあまりないに限りますよね😣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?