見出し画像

【#76】コンサルタントの正しい選び方

あ、タイトルが立派すぎたかもです^^;

あんまり期待しないでくださいね、笑

コンサルタント、、、、

コンサルタントさんに相談したら劇的に仕事がうまくいくと思っているひとがいるかもしれませんが、わたしはあんまり期待していません。

だって、「今日からコンサルタントです!」と名乗ったら誰でもコンサルタントになれるんです。誰でもです、誰でも!

「資格」をばかにするひとが多いです。「資格」をとったからといって仕事になるわけではないですよ、、、なんてよく言われているようです。

でもね、コンサルタントって資格試験もないんですよ。

資格のほうが信頼できませんか!?!?

誰でも名乗れる職業、その実力をすごーーーーーーーーく疑ってしまいます。

世の中のコンサルタントさん、ごめんなさいm(_ _)m

でも、先日、お仕事のことを相談させていただいたコンサルタントさんのことを「これがコンサルティングなんだな!」とはじめて思ったんです。

詳細は書きませんが、ちょっとご紹介。

わたしが気になっていたことのひとつは「メルマガ」のこと。

たまに見聞きします。「メルマガが無くなると仕事にならない!困る!!」ってかた。そのたびに「え?」と思ってました。

なぜなら、わたしはメルマガが無くても、仕事にまったく差し支えません。まったく困らないんです。

メルマガから仕事が入ることってあんまりなくて、紹介ばかりだからです^^;←これはこれで、嬉しいのですが、メルマガを書く意味ってあるのかな?と思います。ただただ、書くのが楽しくって書いてるメルマガです♡

そのコンサルタントさんはバリバリ働いているかただから、きっと、「仕事に効果がないメルマガは意味ありません。即やめて、新しいメルマガを始めるべきです!」と言うに違いないと思っていました。

それが、「仕事につながらなくても、人間関係を築いていくメルマガというのもありですよ」と。

え!?

Facebookなど、そういう役割だと言われますよね。Facebookで営業っぽくことを書くとなんだか浮いてしまいます。だから、告知などはメルマガでしましょう、、、は多くのコンサルタントさんなどが言われていることではないでしょうか。

楽しく書いてるのですが、仕事的にはだめだめのメルマガなんだなぁと思ってました。

だから、「今のメルマガでいいんや♡じゃ、このまま楽しく続けていこう!」とちょっとホッとしました。

そして、わたしが気になっていたことのふたつめは「仕事を絞らないといけないのか?」ということ。

お知り合いは知ってると思いますが、どこでも顔を出すタイプ。リーダーシップはないですが、いろんな会へ行って(お客さんを探しにいくということではありません。いろんなテーマが気になってしまうんです。)そして、特に、はじめましてのひととしゃべるのが大好きです^^

こういう性格なので、仕事もいろいろしたいんですね。

おけいこ協会もしてるし、夫の在宅医療専門クリニックも手伝ってる。そして、院外事務長としていろんなクリニックを手伝ってる。そして、子育てがしんどいハハのつどい場を作ったり。ほか、街を歩いていると、これ、仕事にしたらいいんじゃないかな!がどんどん見つかります。まぁ、すでにいろいろしてるのでセーブしてますが^^;

気になる対象もばらばら。

赤ちゃんを育てているお母さんも気になるし、在宅医療クリニックだから、高齢者さんはもちろん気になる。そして、今は、好きなことを見つけるトレーニングの講座をはじめてたり、、、

でも、やっぱりひとつに絞ったほうがいいのかな、、、

きっと世の中のコンサルタントさんのほとんどは、「ひとつに絞らないと!」というものだと思ってました。それがセオリーですよね。

だから、仕事の話をしにいきながら、仕事の話したくないなぁと思って、約束の時間までドキドキしました。だめだめだとたくさん言われるのかもしれないと、、、^^;

でも、「それは直島さんの特性だから、全方位型でいいと思いますよ。」と^^

まぁ、ほんとのほんとは、人間国宝みたいに一つに絞って生涯かけてするのがうまくいくのかもしれませんが(←これはわたしが思ってること)でも、特性を活かした働き方がいい!と言ってくださいました。

え♡

コンサルタントさんといっても、「これからあれしてこれして、こうこうしてください!」なんて一方的なアドバイスはなく、、、

特性を活かしたらいいと言われて、実は、その日から、ますます業績アップしたのでした(^-^)/

わたしはきっと、「ほんとのほんとはこの方法はいけないんだろうな、、、どうしよう。」とこころの奥で思いながら、働いてきたんだと思います。

すると、なんだか失敗していく姿を想像してしまうんです。その失敗の想像は打ち消しても打ち消してもポワンと浮かんできます。

思考が実現する(でしたっけ?)んだよね?消さないと!早く消さないと!!と思っても、想像してしまいます。

メルマガを活用していないわたし。

仕事を絞らないわたし。

失敗する前から、先に、失敗の言い訳をずっとずっと自分で唱えていたんだと思います。

でも、今のままでいいそうです^^

その言葉を聞いてから、「メルマガを活用してなくて、仕事を絞らないわたしだからできる方法」を頭の中で自然に探すようになりました。

すると、、ますます仕事が楽しくなってきました。そして、業績も^^

いいことを想像できるようになったらこうも変わるものでしょうか。

そして、失敗するかもしれない、、、の想像は、あの日以来出て来なくなりました。ほっ♪

コンサルタントの正しい選び方

どういうひとを選んだらいいのかというと、

ほめたり、「あなたならできる!」と言わなくっても、(あんまりストレートに言われても、逆に嘘っぽいもんね、笑)会話の中で、自然な感じで自信を持たせてくれるひとです。

だめかもなぁと思ってするのと、大丈夫!と根拠なくてもえい!とするのとは180度違います。自分がだめかもなぁと思ってることは、うまくいきませんよね。

大丈夫!えい!!と思ってしたことは、うまくいく。

失敗とうまくいくの間ってそう差はないのかもしれないですね。

信じるものは救われる、、、というのではなくって、うまくいく!と自信を持ったときから、うまくいく方法を探しにいくんだ、、、そんな気がしました。

わたしのひとさまをサポートする立場にあるので(院外事務長として、また習い事教室のサポートもしているので)ひとが意気消沈するような発言はしないようにしようと思いました。よかれと思ったアドバイスだとしても、相手のかたが自信を無くしてしまったら、うまくいくものもいきません。

逆に、自信を持ったことは、どんなこともうまくいくのかもしれません。

ひとの自信を無くすような発言はしない。

マイルールです^^

おしまい。

いただきましたサポートは、子育てでクタクタになったときに、甘いおやつを買うために使わせていただきます^^