見出し画像

自分の心と向き合う時間

コロナウイルスが日本にもやって来て、生活様式が変わりました。
緊急事態宣言中は、近所の公園で遊ぶこともできなくなり、人と会うことも出来ないのでそれまでお友達親子を誘ってしていたお出かけがなくなり、自宅で過ごしていました。

近隣の施設がほぼ全部利用出来なくなりました。それまで近隣の施設を全く利用しない生活をしていなかったので、私はストレスがたまったしとても困りました。
でも、利用出来なくなって少し経つと、人は何とか楽しくならないかと何か考え始めるものなのだなと思いました。

息子の方は得意のゲームを(マインクラフトなど)やりこみ、さらに創造力に磨きをかけていきました。好きなことをやりながら、ふと自分のことを考えたり、これからのやりたいことを考えたりしているみたいでした。
ほとんどの時間を私と過ごしているけれど、その一対一の関わりあいの中でも、社会性は育つのだとわかりました。
何かある度に、自由とは自分のやりたい放題やって良いということではないこと、自分にとっては良くても相手が同じとは限らないことを話し合うことができました。

今の学校で「社会性」と呼んでるものはむしろ「同調圧力」のような気がしています。空気を読んでみんなと同じにしないと先生やクラスの子が困るから同じときに同じことをする。
みんなと同じにしないとみんなが困るから、みんなと違うことをしたら悪。
みんなと同じが正しい。
これを社会性と言い換えてしまってる。

外出自粛中は、あるオンラインのサービスを利用して、楽しみました。このサービスは最近忙しくなってきたのでそろそろ退会しようと思ってます。

最近はまた別のオンラインサービスに申し込み、そちらでは本人のやりたいことをその分野が得意な先生から教えてもらうことができるので、とても充実した時間を過ごせているようで、息子がとてもイキイキする時間です。🖥️💗


本人のやりたいことをやっている毎日で、息子の語彙は増え、読める漢字はまた増えてきました。相変わらず読書は好まないけど、生活の中で目にする文字をじぶんで良く読むようになりました。

昨年末から始めたアイススケートも練習を再開!⛸️
スケートリンクはまだ時短営業なので、もっと自由に滑りたい気持ちを満たすため、親子でインラインスケートを始めました!
楽しい!🎵

髪を伸ばしているので「女の子みたい」って言われることがあるけれど、女の子は髪を長く男の子は短くというのは、小さい頃から大人が作ったシステムによって植え付けられる価値観で、本来は長くても短くても良いのです。
学校に行っていた頃の息子は、みんなと違うことは間違いだとか劣ってることという思いが強く苦しんでいたけど、ホームスクーラーになって、段々と自分らしさを出せるようになり、少しずつ言葉でも言えるようになってきました。

自分がやりたいときに、やりたい量だけ、やりたいことをやる。
最近になり、学校にはリコーダーの時間と図工で登校。習い事は時間帯は変えられないけど、上がり時間は息子が決めています😅習い事の先生には説明済み。
たくさんやりたいときはたくさんやって上達するし、少しで良いときは「楽しかった」で嫌な思い出を作らないでやめることができます。
もうやめたいのに続けていると、そのことを嫌いになっていきます。

コロナウイルスで不自由な生活になってしまったけれど、その中で何ができるのか、自分たちはどうやって生きるのかをたくさん考えることができています。

人は皆同じじゃないから、自分を知って、自分の生き方を選択するのは大切なことだと思う。
自分のことを知るためには、自分を客観的にみる
何かに縛られないで考えて生活する。
時間にゆとりのある暮らしを繰り返すなかで
人に指図されずに自分が主体となっていろいろやっていろいろ試すうちに、
あれやるといつもこうなるなー
周りには自分みたいじゃない人もいるなー
自分はこういう場面でこうなるんだなー
と、自分の特性を知った上で、

それじゃあ、どうしたら防いだり軽くできるかなー?
と方法を考える。
「そういえば…?」とふとした時に振り替えるゆとりがあると、自分を客観的に見易くなるなるのではないかな。

とても時間のかかる作業。でもとても大切。

他人からの指示に従う生活に慣れている場合。
誰かの指示に従うときに、自分に気持ちがあっても蓋をしていないと従えない。思考停止していないと指示を実行できない。
自分の気持ちに蓋をすることばかりが続いて、それに慣れてしまったら、
自分で考える 工夫する 交渉するなど、何とかする力が育たない。その繰り返しで大人になったら、マニュアルがないと動けない大人になってしまうのではないか。

自分の得意なところやさまざまな刺激に対してどう感じるかなど パターンに気付いてきたら、良くなる対策を考えるなど工夫が出来る。

工夫が出来たら、楽しい活動を多く体験できる。
元気になって、生きていることが楽しい☺️と感じる。自分に自信がつく。

未来のことは見えないから不安もあるけれど、
今を大切にすることが未来に繋がるはずだから、今元気で笑顔でいることを最優先にしていこうと思っています。
不思議とそうしていると上手くいく。

今まで続いてきたやり方にも、それは何であるのか必要なものかを考えてみる。

自分のことを大切にして、周りの人のことも大切にしたいと思います🍀

#ホームスクール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?