見出し画像

さすらい保育士

クリエーターが書くと聞いているnoteというものを、保育士の私も書いてみようと思い、書いています。
私のこれまでの経験を、少しばかり書いてみますね。


現在の職業は保育士。
少し詳しく言うならば、3-6、0-3の国際モンテッソーリ協会の資格を持ち、恐れ多くも「モンテッソーリ教師」との称号を名乗れる保育士。

ざっくりと経歴を並べると、

大学は農学部。

初めての仕事は搾乳牧場。

それから、アメリカで語学留学という名の大冒険。長距離バスを駆使し、バックパッカー。広大な国を3周くらい。

帰国後、アメリカ滞在の借金返済のため、アルバイトを掛け持ち、働きまくる。

このときに、モンテッソーリ教育に出会う。

モンテッソーリを詳しく学びたいと一念発起して、町田にあるモンテッソーリ教師トレーニングセンターへ。

卒業後はモンテッソーリ園で勤務。

久しぶりに関東で開催された、0-3コースで、さらにモンテッソーリを学ぶ。

ピースボートという地球一周する船内にあるモンテッソーリ保育園で働きながら、地球4周。

現在はモンテッソーリ保育園でパート勤務しながら、いろんなことを準備中。

好きなことは、ものづくり、旅、自立を助けるお手伝い。

手の器用さと奇抜なアイディアは誰にも負けない自信あり。奇抜すぎてしまうことも多々あり。

人生のモットーは楽しんだもの勝ち。



2022年の年初めに、おけいの随筆もスタートします。
Let's go💨💨💨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?