見出し画像

育児休暇を取得したエンジニアリングマネージャが気づいた5つのこと

この記事は、マネーフォワード関西拠点 Advent Calendar 2021- Adventar の12日目の投稿です。
株式会社マネーフォワード の 関西拠点 に所属するメンバーのテーマ自由なアドベントカレンダーです。

11日目はt-tsujiさんの「使ってて便利だと思ってるツール4選」でした。

本日はマネーフォワードの大阪開発拠点長のおーくらが「育児休暇を取得したエンジニアリングマネージャが気づいた5つのこと」について書きます。

私は現在、関西の開発拠点でエンジニアリングマネージャとして働いています。関西のエンジニアがほぼほぼ所属している組織のマネージャということでそれなりに忙しい日々を過ごしています。

私事ですが今年の8月に第二子となる長女が産まれました。

赤ちゃんとの初対面


マネーフォワードでは男性の育休取得率が高く、私たちのチームでも昨年のアドベントカレンダーに育児休暇を取得した様子を投稿してくれたメンバーもいました。
私も妻も実家が遠いのと、コロナ禍によって両親のサポートを受けられないという点も後押しして育児休暇を取得することを決意しました。育児休暇の取得を後押ししてくれたチームのメンバーには感謝しかありません。
ちなみに第一子が産まれたのは前職の時なのですが、当時は育休を取得するという発想が全くなく、妻に任せっきりになっていました。。。

そんな訳で1ヶ月間の育児休暇を昼は私が食事、洗濯、掃除を全て担当、夜は妻が夜泣き対応という分担でスタートしました。
これから育児休暇を取られる未来のパパさんたちのために私が1ヶ月の育児休暇を通して気づいた5つのことをお伝えします。

赤ちゃんの懐き方が段違い

新生児の頃からお風呂、ミルク、寝かしつけを毎日やってきたことで赤ちゃんがめちゃめちゃ懐いてくれています。長男の時にはミルクをやっても飲んでくれない、抱っこしようものなら泣き始める、とい有様だったのですが、全てニコニコで受け入れてくれます。
私と赤ちゃんの二人で長時間留守番して妻が外出する、というのもばっちりこなせており、最初の時間を共に過ごすことはこんなに大切だったのか、というのを実感しました。

上の子が赤ちゃん返りをする、というのは事実

兄弟ができると上の子が赤ちゃん返りをするという逸話を聞いていましたが、まさにその通りの状態になってしまいました。
元々、これについては対策しようと思って「なるべく母親が長男と時間を共にして、私が赤ちゃんの世話をする」という作戦を取っていました。
しかし、蓋を開けてみると「なぜパパは赤ちゃんと遊んでいるのか」と癇癪を起こすことがとても多かったです。
そう、長男は母親だけでなく、父親も含めて従来通り3人で過ごしたがっていたのです。
今はだいぶ落ち着いてきましたが、こればっかりは中々実現してあげることができなかったなぁ、というのがあり、長男にとっては大分ストレスだったと思うのでこれからもしっかりサポートしていく所存です。

見つめ合う二人

冷凍食品に頼らないお弁当作りは大変

長男の保育園のお弁当デーには私が張り切ってお弁当を作りました。
時間はあるし、冷凍食品は使わずに全部手作りしよう、と決めて作り始めたのですが、どうも進捗が悪い。いろんな料理を並行する際の段取りが悪かったり、想定以上に調理工程が大変だったりして結局半日かかってしまいました。(ちなみにミートボールを作る際に「油であげる」という工程があるのを知りませんでした)
幸いなことに長男はしっかりと完食してくれて、美味しかったよーと言ってくれたので嬉しい限りでした。
が、これを毎日作ると思うと時短できるところは時短するのが大切なんだな、というのを改めて実感しました。

渾身のお弁当

やっぱルンバは最高

床の掃除は全てルンバにお任せしていたのですが、やはり楽です。
はい、もうこれは私が語るまでもないことなので、是非公式ホームページやレビューなどを確認してみてください。
それにしてもいい時代になったなーと改めて思いました。

意外と勉強する時間が取れた

育児休暇の後半は大分生活にも慣れてきて午前中には夜ご飯の仕込みまで大体終われるようになってきました。午後は妻も赤ちゃんと一緒にお昼寝をしていて一人の時間が2、3時間は取れるため、エンジニアとしての成長への投資の時間とすることができました。大体書籍を3、4冊くらいは読み切り、サンプルコードなどもそれなりに書いてみることができました。
ただし、これは赤ちゃんがめちゃめちゃ寝つきが良くて、かつ、長めに寝てくれる子だったから、というのが主要因なのでご家庭による部分大きいだろうなぁ、と思っています。

最後に

という感じで赤ちゃんの成長を間近でみられる貴重な1ヶ月間となりました。私自身、初めての育休と新生児のお世話と主夫生活、ということで色々苦労したところはありますが、改めて貴重な経験ができてよかったなと考えています。
最後は妻からのフィードバックのお言葉で締めたいと思います。

まあ、そうやねぇ。
二人目だったのもあるから長男の相手をしてくれるのが一番良かったかなぁ。
長女は寝てくれる子だったから日中の家事はあなたがいなくてもまあなんとか大丈夫だったかもしれない。
とはいえ、ご飯とお風呂、洗濯物が勝手に出てくるのは楽だった。
ただ、家事やってくれるのはありがたいけど、色々口出したくなったのはあるね。我慢してたけど。
あと、ぐうたら寝てるわけにもいかない、という気持ちになるし、その辺は複雑な気持ちだったかな。

はい。
手放しで褒めるのではなく、冷静に突っ込めるのが妻のいいところです。
これからもお仕事と子育ての両立ができるよう頑張っていきます。


Money Forward 関西拠点 Advent Calendar 2021 - Adventar 、 明日は13日目、かわかみさんです!

また、株式会社マネーフォワード 関西開発拠点では仲間を募集しております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?