見出し画像

NIJIIROロード☆ レビューとか考察とか【前編】

こんな夜中にあげちゃいました。オーケーディーです。今回が初投稿なのでお手を柔らかにかに〜

2020年12月23日にSUPER☆GiRLS10周年を記念して「超絶少女☆COMPLETE 2010〜2020」が発売されましたね!その中で1曲目に収録されたリードトラックといえる新曲「NIJIIROロード☆」についてのレビュー〜考察をしていきます。(今更すぎるだろ)

目次
1. NIJIIROロード☆ってどんな曲?【楽曲データ等】
2.楽典的な話1〜思いっきり転調してるけど大丈夫そ?〜
ーー今回はここまでーー
3.楽典的な話2〜この小技どこかで聴いたぞ コード進行編〜
4.サウンドからみるスパガらしさ


1. NIJIIROロード☆ってどんな曲?【楽曲データ等】

本題に入る前にNIJIIROロード☆の曲自体のデータを見てみましょう。

作詞:Litz
作曲:松田純一
編曲:鈴木Daichi秀行

作詞作曲編曲された3人はスパガの歴代の曲をたくさん書いた人ですね!(興味ある方はWikipedia等で調べるべし)

また曲の構成は

イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→Aメロ→Bメロ→サビ→Cメロ→落ちサビ→ラスサビ→アウトロ

Youtubeで観られるMVだと曲が始まる前にオルゴールでアレンジされたサビも聴けます^_^ 構成的にはJ-popの定番かなと。(←それだけかよ)

この曲は「NIJIIROスター☆」のアンサーソングとして書き下ろされたものであり、歌詞を見ても共通して汽車の描写があったり、サビの振り付けでもオマージュされてます。(Pop'n'Rollの記事のメンバー談を読みながら確かにと感心)


2.楽典的な話〜思いっきり転調してるけど大丈夫そ?〜

(途中、音楽理論用語容赦なく使うのでなんかすまんって感じだけどテレビで関ジャムをボーッとみる気持ちで読んでくれたら嬉しい)
往年のスパガ節全開な曲と話を進めていきたいところですが、既存の曲にはない新鮮さもこの曲にはあると思ってまして、、それはAメロ〜Bメロです。イントロやサビとは雰囲気がガラリと変わったように感じた方もいるのではないでしょうか?
曲の雰囲気を変える方法として"転調"というワザがあります。端的に表現すればカラオケの機械でキーをイジるように音を上げ下げする感じのやつを曲の流れでやってしまうって感じです…伝わってくれたら嬉しい_φ( ̄ー ̄ )

一般的にJ-popでは(SUPER☆GiRLSの曲を例に)

①半音変化させるパターン(±1)
…ex.ナツカレ★バケーションのラスサビにかけて【ヘ長調→嬰ヘ長調】
        シェルターなんかいらないのBメロ→サビ【変ニ短調→ニ短調】
②全音変化させるパターン(±2)
…ex.ギラギラRevolutionの間奏中【ホ長調→ニ長調】
        女子力←パラダイスのBメロ→サビ【変ホ長調→ヘ長調】
③1音半変化させるパターン(±3)
…ex.White Melodyのイントロ→Aメロ【変イ長調(ヘ短調)→ヘ長調】
        わがまま GiRLS ROADのBメロ→サビ【ト長調→変ロ長調(ト短調)】

特に③は同主音転調といい、長調短調変わるもので効果的に雰囲気の変化ができます。
それと統計取ったわけではないけどスパガだと②③が多い気がします。まぁアイドルの曲全体でもそんな気しますが汗汗
さてNIJIIROスター☆はどうでしょうか??

イントロ【ヘ長調(ニ短調)】→A・Bメロ【ロ長調(変ト短調)】 →サビ・間奏【ヘ長調(ニ短調)】〜

①〜③どれにも当てはまらないですねぇ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
カラオケの機械のように表現すると±6している感じです。めっちゃいじってる…スパガだと他の例見当たりません(と言うと嘘で初恋ラビリンスのコール&レスポンスからのギターソロでやってる1例のみ。あの曲は転調しまくって頭がおかs…おっと誰かが来たようだ。)

なぜ±6の転調が気持ちいいくらい雰囲気を変えられるのか、五度圏(12種類の音の相性や距離の関係図のようなもの)を見ると真逆の位置にある調を使うことで思いっきりサビを明るくできる。そんな狙いなんじゃないですかね〜??松田純一さん恐るべし…


こんな転調はレアだろ??お??ってテンション爆上げですけど他社のアイドルさんの曲で探すと大物が2つほどありまして

行くぜっ!怪盗少女/ももいろクローバー

ポニーテールとシュシュ/AKB48

錚々たるアイドルソングが出てきてしまったけど、確かに奇抜でキャッチーだよなあ、、それと玉井詩織チャンもめっちゃロリロリだし…(モノノフ時代の血が騒ぐ前に次の話題へ行きましょう)


後編へ続く,,,全然進んだ気しないな







((楽典的な話のとこ、この記事読んだらもう少しわかりやすいかも⇩))


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?