見出し画像

【体験談:オンライン研修】ウーロンゴン大学 バーチャルスタディーツアー体験(AUS)

期間:4週間
場所:オンライン(日本の自宅から参加)
学校:Woolongon University
年齢:大学2年生

日本からグローバル体験出来ないかと探していた時にこちらのプログラムを見つけました。夏休みの期間中の4週間、朝から昼にかけて1日4時間のオンラインプログラムです。

オンラインでの海外研修に参加するのは初めてで、ちょっと心配もありましたが、先生方が一人ひとりの名前を読んで「あなたの意見は?」と聞いてくれるので発言の機会はたっぷりあり、むしろ多いくらいでした(笑)

特に印象深かったのはアボリジニの文化紹介で、いまでもオーストラリアではかつての文化を大切にしており、お互いに尊敬しあっているとことが日本にはない観点だな、と感じています。

また、これまで自分は積極的に意見をいうほうではなく、聞くばかりだったのですが、自分の意見を求められることが多く、4時間はいつもあっというまでした。

英語を第二言語をする自分の英語は拙く、なかなか思う通りに話すことに苦労しました。そんな中で先生方はもちろん、クラスメートは耳を傾けてくれたことが非常に嬉しかったです。

コミュニケーションは発する側の力が重要、というのは知っていましたが、今回の経験で受け取る側の力もとても重要だと感じました。また相手を思いやる、尊敬しあう姿勢に救われたことが何度もあり、短い4週間でしたが自信もつきました!

現地の大学生と話す機会もあり、自分は趣味の漫画について話そう!と用意していたのですが、会話のトピックが政治で難しかったです。
日本のコロナ政策についてどう思うか、米軍基地が日本にあることを日本人はどう思っているのか、という質問があって、何も答えられない自分に恥ずかしさを感じましたし、同時に海外の大学生の視野の広さに驚かされました。

自分の成長を感じて喜んだり、まだまだ、足りない部分を感じたり、の大充実の4週間でした!

ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?