#1 自己紹介

自己紹介
現在、大学2年生の男子大学生です。趣味はテニスとラジオです。
一人暮らしをしているのですが、自宅の近くにコメダ珈琲店があるため通い詰めていたら、気づいたら週6コメダ。完全にコメダ中毒になってしまいました。コメダに通う資金を賄うためにバイトを始めました。何事もやりすぎは良くないのかなぁと思っているんですが、まぁしばらくはやめられないでしょうね。

止める気がさらさらないんで。

あとラジオも好きなんです。

・山崎怜奈の誰かに話したかったこと
・日曜のへそ
・Creepy Nuts、星野源、乃木坂46、オードリーの オールナイトニッポン
・いいこと、聴いた

今聴いている番組はこれですね。
で、僕の激推し番組があるんですね。
それが

FM FUJIの「沈黙の金曜日」

です。

”あれ?今聴いている番組の中に入っていない番組が激推しなのか?”

そう思われた方いるでしょう。
そうなんです。去年の9月あたりまで聴いていたんですね。
じゃあなんで聴くのをやめたのか。

それは、脳を破壊されそうになるからです。
実際聴いてみれば分かるのですが、かなり聴くことに集中力を使うんです。
"使う"というより、勝手に”使われる”という表現が合っているのかもしれません。

僕がラジオを聴くときは移動・勉強中、ベットの中、家事しながらとかですかね。
まぁR指定の話も、星野ブロードウェイも(分からない方は是非「星野源ann 星野ブロードウェイ」で検索を。)中々イカれているんですが、この沈黙の金曜日のパーソナリティーである乃木坂46弓木奈於がまぁとびきりイカれているんです。リスナーなら分かると思います。
ブログなんだから文章でどんな感じなのか表現しろ…?

無理です。

まぁ是非聴いてみてほしいです。
ラジオは何か作業をしながら聴けるのが魅力だと思っています。
作業しながらで「沈黙の金曜日」を聴くのは経験値がないと難しいので、世界観に慣れるまでは作業しながら聴くことをお勧めしません。
作業しながらであれば、「日曜のへそ」、「いいこと、聴いた」がオススメです。

あと画面を見る必要がないので、目も疲れません。

これもラジオのいいところですね。

と、ここまでラジオの話題できましたが、今回のタイトルは『自己紹介』です。

いやぁ…だから下書きとか構成を先に考えておくべきなんですね。
ここまできて700字弱のラジオの話を消そうかどうか迷っています。
自己紹介なのにほとんどラジオの話じゃねぇかよっていうね。
まぁいいんです。次の記事からタイトルに沿ったものを書きます。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?