見出し画像

はじめての園芸(避難する我が子)

初心者が見よう見まねで園芸してみる日々の記録。
先日の台風の関係で、ベランダに置いてあるプランターを室内に避難させました。

画像1

落ち着かないよな~ごめんよ~。

申し訳ないな…と思いながらも、ベランダの片隅に置いている時よりもいろんな方向から見やすいので「あ、この視点から見るとずいぶん大きくなったように見えるな~」みたいな発見もありました。

画像2

普段死角になっているところに葉っぱが落ちていたりもして、急いで回収。
気付かなくてごめんよ。

画像3

画像4

画像5

翌朝のみんな。

エアコンのせいで乾燥したりしないかなあと心配していたのですが、いつも通り瑞々しい元気な様子です。
小まめに霧吹きで水を吹きかけたのも良かったのかもしれない。

ガーデニングに慣れてきたらもう少し植物の数を増やしたいと思っていたのですが、今回のことで「災害時に室内に移動させることを考えると、これくらいの規模を維持するのが良いのかなあ」とも思いました。

そんな心配をしなくてもいいような大きい家に住みたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?