見出し画像

春物第一弾


おかゆ嬢の目の色みたいな綺麗なブルー

 最近のお買い物のことなど。初売りでは狙っていたものもなく特に収穫はなし、というのも年末に春物を買ってしまっていたから。mame kurogouchiのシアーハイネックニットです。コレクションで気になっていたのと、私が育った佐賀の初期伊万里の陶器に描かれた山水や花鳥の風景をモチーフにしていると知って、これはもう買う買うファイナンス。透ける素材なので今はニットの下に重ねて、春夏はデニムのタイトスカートに合わせるつもりです。

 京王の駅弁大会第二弾は北陸しばりの予定でしたが、夫の大好きな折尾のかしわめしの整理券がとれたので、私の金沢三昧だけになってしまいました。(その分は募金箱へ)

ジューシーなお揚げをめくると海の宝石箱やー

 それぞれ美味しかったのですが、実演販売していた広島山陽本線福山駅の「うずみいなり弁当」が印象に残りました。出汁がよく染みたお揚げの下にたこや牡蠣や穴子が隠されていて多幸感溢れるお弁当。駅弁大会はこの週末で終わってしまうので、お時間ある方はぜひ。次は石川・福井物産展なのでそちらも行こうと思っています。

意外に収納力あり

 見出し画像はミントグリーンばかり集めてしまう40代の有様です。ビームスボーイの花柄のサーマルと靴下と無印良品のポーチ。ずっとポーチをスリム化したくて、スマホサイズのこちらに。小さめのバッグにも入るので便利です。

 週末は東京も雪の予報が。皆様暖かくしてお過ごしください。