マガジンのカバー画像

ハイテックハイ記事まとめ

11
全教科PBL型で教えられている米国のチャータースクール・ハイテックハイの留学レポート(黎明期のころのお話)と現在など、筆者視点でまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ロン・バーガー氏のワークショップレポート】とにかくステキな方なので、この夏ぜひ…

3月下旬。サンディエゴのハイテックハイ(以下HTH)を会場に行われる3日間の教育カンファレンス…

おかゆか
4か月前
28

ハイテックハイのベテラン教員ジョンに学ぶプロジェクト型学習②

さて、忘れた頃にこんにちは。4月に行ったプロジェクト型学習(PBL)勉強会のレポート記事です…

おかゆか
3年前
17

ハイテックハイのベテラン教員ジョンに学ぶプロジェクト型学習①

こんにちは。"ハイテックハイ(以下HTH)教育大学院オンラインコースを日本語に訳して学ぶ勉強会…

おかゆか
3年前
30

個別最適化ってなんだっけ

「個別最適化」というと、何が思い浮かぶだろうか。教育業界でこの言葉が広く知られるようにな…

おかゆか
4年前
32

PBLってなんだっけ

日本でPBLといえば、「課題解決型学習」をイメージされる方が多いのではないだろうか。地域課…

おかゆか
4年前
70

High Tech Highの骨格ー10のシステム

High Tech Highの良いところを10個教えて、という宿題をもらったので書いてみました。10個も捻…

おかゆか
5年前
15

【HTH】プロジェクト型学習ってこんな感じー人文科学

学期の始めにもらった時間割表にあったHumanitiesという科目。 なんだ、この科目は。 速攻で辞書を引きました。 Humanities=人文科学=英語+アメリカ史 本来、交換留学生は英語とアメリカ史が必修です。 いわゆるツマラナイ授業2トップ。 それが1教科で済むなんてラッキー! この教科では、アメリカの民族史 (ふつうの歴史書よりも人々の生活に焦点を当てて書かれた本) を題材に授業が進みました。 ・宿題で本を読んでくる。 ・先生が解説する。ちょっとディスカッション

【HTH】グループワーク、ぶっちゃけどう?

構成型のPBLが基本のハイテックでは、授業は基本的にグループワークです。 2〜4人のグループに…

おかゆか
6年前
8

【HTH】プロジェクト型学習ってこういうことー数学

HTHの授業が実際どういう感じだったのか。 印象に残ったプロジェクトで振り返ってみたいと思い…

おかゆか
6年前
9

だからHigh Tech Highは素晴らしい(再訪記2018.09)

2018年9月ー 自分が教育に携わるようになって、改めてHigh Tech Highの教育を見たいなと思って…

おかゆか
6年前
8

【HTH】高校1年生の私が留学を決めたわけ

高校生になった私は、疑問だらけでした。 「なんでみんな同じ授業を受けないといけないんだろ…

おかゆか
6年前
18