見出し画像

踊る大捜査線 最新作に向けて

踊る大捜査線とは、原作はフジテレビ系にて放送された刑事ものストーリーシリーズである。
初期は、1997年にドラマ化されておりその後映画化や舞台にもなっている根強いファンがいる作品です。

その中でも、私が観た踊るシリーズの映画を紹介していきます。

最初はドラマでも観ていましたが、やはり映画化されるとなると事件も大きくなり…犯罪も凶悪になっていきます。

第一作目 【踊る大捜査線 THE MOVIE】
副題:湾岸署史上最悪の3日間!

あらすじ:青島巡査部長達が務める湾岸警察署と勝どき警察署の中間の河川で、水死体が発見される。
司法解剖の結果、水死体の胃の中から熊のぬいぐるみが発見される…
一方、警視庁副総監が自宅前で何者かに誘拐される事件が起こる。
湾岸署に捜査本部が置かれる中、所轄の刑事には副総監事件は捜査をさせないと云う方針になってしまう。
そして、もう一つ湾岸署内で窃盗事件も発生してしまうのだ。
※ここで、タイトルの最悪の3日間の回収がされている。

ここで云う所轄とは、青島巡査部長(織田裕二)、恩田すみれ(深津絵里)、柏木雪乃(水野美紀)などの所謂下っ端達である。
副総監事件を追うのは、室井慎次(柳葉敏郎)などのキャリア組。

ここでなぜ、所轄と本庁と刑事達が対立しているのかと云うと
所轄は住民や市民のために仕事のやりがいを感じており、それに対して本庁の刑事達は自分達の出世のことしか考えておらず、今回の事件に対してもたかが一般市民の水死体よりも副総監の事件のほうが大きいとする…
事件の善し悪しを、事件の大きさで決めているからである。

ドラマの頃から、所轄と本庁の刑事達の所謂 喧嘩は収まることは無く溝が深まっているまま事件が発生している感じです。

踊る大捜査線の有名な台詞といえば「事件は会議室で起きているんじゃない!現場で起きてるんだ!」
この台詞にどれだけしびれたか…
本庁の刑事達には、何も響いていないわけですが…
結局事件は、副総監の身代金受け渡しの話になるのですが犯人から身代金の受け渡し現場に刑事がいるという犯人からの電話で受け渡し自体が中止になってしまいます。
その現場にいたのが、和久平八郎(いかりや長介)である。
※副総監と和久刑事は、キャリア ノンキャリアの地位を超えた友情があったため、心配になり独自で調べていたのである。

副総監と和久さんの地位を超えた友情は、青島さんと室井さんにも引き継がれていくのですがそれはまた少し後の話…。

1を観た感想としては、本当は事件に大きいも小さいもなく何人もの人が関わっているからこそ多くの人員を割き取りかからないといけないのに、キャリアだから…ノンキャリだからと差別されているのがつらい所です。
それも後に、少しずつではありますが解消(?)されていくのが見物です。

犯人を捕まえるにあたっても、今までにあった事件の犯人やリストに載っている人物像などを勝手に想像しまさか犯人があの人だったなんて。となるのが何とももどかしい所です。
犯人といえば、今回1の映画内では合計3人の犯人が出てきます。
その中でも一番、異彩を放っておりほぼ狂気といってもいい犯人がいます。

ここでは名前を伏せますが、その人あっての映画だったのかなと思いました。それくらい、怖いと云うか人間としての狂気を感じました。
実際、事件を興すのは人間ですが逆も然りで。

ドラマから観ていた勢からしたら、もちろん人間関係に動きがあるのもありますがどうなってしまうのかと云うドキドキがあります。

普通の刑事ストーリーと似たように思うかもしれませんが、ここではよりリアルに近い人間関係・上下関係を背景に映画ができているため、相棒などとはまた違った視点で見れるのでは無いかと思います。

織田裕二さん主演ということで、代表作とも云っても過言ではない作品です。
私的には、青島さんに影響されて刑事になってみたいと思ったこともあります。筆者がもし刑事になるとしたら、ノンキャリアになりますね。

今年の秋には、映画 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 から12年ぶりの新作が公開されます。

それに向けて、おそらく次回は第2作目 
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!を解説していけたらと思います。


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?