「Dot × Dot × Dot」

1週間イラレを始めて、
目的も動機もなかったので何を作るかも、
何を作れるかも知らない状態だった。

”イラレ”で検索をかけてYoutubeやTwitterで自分でもできそうな物を探してやっている。イラレを勉強したり本格的にやっている人たちが参考にしている人の作品を見に行ってって行くと、どんどん上手い人へ繋がっていく。

そんなことをしていると、IllustratorだけではなくAfterEffectやPremiaProなどなど、ちょっとハードルが高そうなモノもファーストステップ的な簡単な作品もたくさんあって、これもやってみようかなと新しい出会いが増えてきた◎

イラレを始めてなかったら、出会えてなかった。

イラレに限らず人生で、元々始めたことが身にならなくとも関連性があることも学び始めてそっちが身になる事もある。
これは実際大学時代に学んだ事。

無差別的に講義を取りまくっていて2年生が終わる時点で100単位くらい持っていた。3年生の余った時間で必要のない他の学部の1年生とフランス語、ドイツ語を受講していた時に、友達が受けていた講義にたまたま1回だけ参加したことがあって、それが言語学だった。たった1回だったのに、発音に関しての講義内容だったのでフランス語とドイツ語を習っている自分には眼から鱗だった!自ら受けていた友達よりも学びが深かった。

ひょんなことから得たことが自分の価値に転換された瞬間だった。最初が言語学だったかは定かではないが、気づいた時から大学はその連続で、これとこれは繋がっているのでは?!高校までの自分と違う、学び、考える、探求することが実感できたし楽しかった。

ある人に出会わなかったら、出会えなかった人とか
いつだかに会った人が目の前の人と繋がっていたりして意気投合したり

人生予測できないことだらけだし、化学反応の連続

とりあえず、やってみよう。混ぜてみよう

人生、そういうこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サポートいただいた分は、他のクリエイターさんのサポートに使わせていただこうと考えています。よろしければサポートお願いいたします◎