一社)epoおかやま笑顔プロジェクト

一社)epoおかやま笑顔プロジェクト

最近の記事

民民支援 ~私たちは頑張る職員さを守ります~

先月の事・・・ 石川県七尾市にある施設に支援活動を実施しました。 グループ含めて450名の職員様 一人ひとりにおみかんとハーブティー。そして、手書きのメッセージを450の袋に入れ、グループごとに箱詰めしてお持ちしました。 職員のみなさんに変わる者はいません 被災して頑張っている職員さんに・・・ 泣きたくても泣けない職員さに・・・ 岡山から出来ることは限られてますが・・・ 頑張ってください・・ではなく、『ありがとう』をお送りしました。

    • 能登半島地震に伴う民間救急災害支援

      2024年元旦 能登半島を震源とする地震が発生しました。 その瞬間で、我々は災害支援モードに切り替え、現地の情報収集に入りました。 第1次派遣については、1月4日~7日 金沢市内の市議会議員の先生に繋いでいただき、志賀町と七尾市に支援物資を届けました。 水500㎖とカイロ限定で。 そして、3日目はDMATの指揮下での患者搬送に伴う待機を。 この災害支援に関しては、SNSにおいて一日前に物資と活動支援金を募集しました。 本当に多くの方からご協力をいただきました。 我々は、ご支

      • 初!!参戦 さぬきメディカルラリー

        10月に毎年、参加したいと思いながら初めて参戦できた。さぬきメディカルラリー 今回は、ハイメディック民間救急車と参加し2日目は、弊社活動紹介の場をいだたきました。 岡山県内初のハイメディックでの民緊救急事業。 多くの医療者や消防職員様に知っていただきました。

        • おうち防災フェスタ 無事に終了

          住宅展示場にて防災展示と車両展示を行いました。 初めての住宅展示場でのイベント参加。 住宅のご相談兼ねて来られた方、防災目的に来られた方、救急車目手に来られた方。多くのみなさんに沢山お話させていただきました。 防災も民間救急事業に関しても我々の挑戦は続きます。

        民民支援 ~私たちは頑張る職員さを守ります~

          見たい場所に・心の搬送

          我々の存在意義 ★我々が求めていた搬送 心の搬送とは患者様もご本人も笑顔になること。 生きる活力を生み出すこと。 先週と比べて、確実に容態は悪い・・・ もしかしたら、車内で300になるかも。 そんな中、民間救急車のあるあらゆる資機材を駆使して対応する。 それは、ただただ、ご家族と患者様のために。 入院病棟の看護師さん、ドクターもお見送りしていただいたお出かけ搬送が始まった。こんなに多くの医療スタッフが関わるお出かけ搬送は初めて。今日でなかったらダメなんです。明日

          暑いだけでない危険な夏

          黒球式熱中症指数計を導入しました。 今年は・・・年々、危険な暑さになっている夏。 我々が子供の時は30℃を超えて33℃ぐらいだと、猛暑と言われていた。 高くても35℃ぐらいだったかな… それが39.・・・自己管理をしっかりと進めていかないといけないのと同時に、夏のイベント等の開催に対する考え方も変わってくるのかもしれませんね。 いづれにしても、異常ともいえる危険な夏を乗り切っていきましょう。

          安全は安心に・・・患者様を最優先

          私たちは、こ利用の患者様の安心安全を第一に考えて対応しています。 時々、前の民間救急車遅い!!!!と思われることもあります。 患者様によっては、点滴をしたり、酸素をしたり、吸引をしたり、モニターを装着したりしている方もいらっしゃいます。 そのような状況での搬送は非常に大切な神経を使う搬送でもあります。 私たちは消防救急車の不適切利用の防止に取り組んでおります。 有料でも民間を利用したい、本当に重傷者の方のために消防の救急車を確保したい。 そんな、ご理解をいだたける方に最

          安全は安心に・・・患者様を最優先

          非常食の取扱いを開始しました

          これから梅雨の末期の出水期に入ります。 そして、昨今は各地で地震が多く発生しております。 自然災害への備えは大丈夫ですか・・・・ 購入する非常食だけが全てではありません。 頂き物を賞味期限まで補完することも大切な備蓄に繋がります。 しかし、少しは『購入』と言う方法で備えておくことも大切です。 私たちは、防災教育や民間救急搬送事業や災害支援活動を中心活動している団体ですが、この度様々なところでの講演において、販売してくれないのか・・・との、強いご要望がありこの度、取り扱いを

          非常食の取扱いを開始しました

          梅雨末期に向けての事前支援活動

          【お願い】  出水期に入り、毎年のように全国各地で水害による被害が発生しています。  そこで、epoでは先行して被害が発生した場合に速やかな対応ができるように、水害時の清掃等で使用するタオルを集めていきます。  皆様、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。 ■日 時 令和5年6月17日(土)・18日(日)      午前10時より午後4時まで ■場 所 旧玉野市消防本部庁舎駐車場      玉野市宇野1-27-2 ■募 集 中古タオル      新品タオル  

          梅雨末期に向けての事前支援活動

          晴れの国岡山24時間100㌔歩行 救護

          昨年に引き続き、24時間100㌔歩行の救護業務に入りました。 それまでは・・・ 実は、今までに4回エントリーしていました。 3勝1負の成績です。  24時間歩くこと(早い人は15時間ぐらいですが)100㌔を自分の足で歩くこと。 体も心も物も装備して準備しないと歩くことは出来ない。 そして、なによりも大切なのは感謝する気持ちが無ければ完歩はできない。 多くのチャレンジャーがエントリーし、多くのサポーターが裏方で支えてくれる。 スタートからは楽しいウォーキング10㌔、20㌔…5

          晴れの国岡山24時間100㌔歩行 救護

          準備そして・・・備え

          桜の季節も終わり、10日もすればGWに突入。GWも終われば五月晴れの中、各イベントが全国で開催されます。 そして、6月になれば梅雨入りとなります。 あってはならない出水期の災害が発生しやすい時期になります。 毎年のように全国で発生している水害。その雨に対して考えてもらう機会になれば、そして、災害発生時の支援体制の構築のために、おかやま笑顔プロジェクトでは6月に事前にタオルを集める活動を行います。  ※誤解をされると困るのですが、決して我々は災害を待っているのではありま

          新年度スタート

          令和5年4月1日(土)  新年度のスタート。令和5年度のスタートです。 新年度にあたり、弊社の意気込みと考え方を述べさせていただきます。 民間救急開業1年5ケ月の間、皆様のお陰で進めて参りました。 この月日の間で多くの信頼と実績をいただきました。 ・行政との災害時の応援協定 ・民間団体との災害時の応援協定 ・医療機関との応援協定 ・厚生労働省管轄の搬送業協定の締結 ・防災関係も政令市様からの防災教育講師養成 ・その他 各種団体からの講座含めた要請 ・イベトン救護への対応 〇今

          継続支援(拡散、ご協力よろしくお願いいたします。)

          私たちは、災害時だけでなく、困っている方のために活動しています。しかし、活動に多額な経費がかかっており、過去の活動の全てを個人等で賄ってきました。しかし、それも限界に近づき既に多額な支出となっております。我々は、この活動が様々な災害や本当に困っている方のために継続していくためにも、企業努力は必要ですがそれも限界があり、この度幅広くご支援のお願いをさせていただいているところです。 継続寄付は500円/月から可能でございます。無理ない範囲でご理解ご協力を賜りたいと存じます。 人

          継続支援(拡散、ご協力よろしくお願いいたします。)

          連携

          お隣の兵庫県の民間救急様が視察にお越しになられました。 大先輩の事業所様ですが弊社のハイメディックを見学してくれました。 弊社は、福祉搬送から医療特化型搬送まで。 ・転院搬送 ・県外搬送 ・イベント救護 ・防災教育 ・救急車のイベント展示 などなど対応可能です。 現在、広島、兵庫、徳島、群馬、東京などなどの民間救急事業所との連携も構築。 これから、コロナ5類にむけて増える各種イベントに是非ともお手伝いさせていただきます。

          資機材整備

          なぜ整備が必要か・・・・ 現場で、使い方がわからない。調子が悪い、壊れているなどなど・・ 助けを求めている傷病者に対して失礼極まりない行動となる。 そして、スタッフに対してもマイナス的な気持ちが残る。 業として関わる限り。許されることではない・・ どんな状況でも使えることが大前提。 私たちの活動は地味だけどとても意味のある仕事。 保有する資機材=知識と技術の能力  見た目だけでは仕事は出来ない。 傷病者のためにはもちろんの事。スタッフのために。自分のために・・・

          赤色灯部分の設置完了

          フロント部分の赤色灯が無かったので取り付け金具が丸見え状態。 やっと、違反にならないように色も塗り替えて、点滅もしないようにして取付完了。 私の心もハイメディックも一安心。