見出し画像

日本語フォントを扱うサイトを25サイトピックアップ


動画の雰囲気はフォントでも作れる!

テロップを作る際には、フォント選びも大事になってきます。
なぜなら、どんなフォントを使うのかによって、伝わる雰囲気がガラリと変わって来るからです。

そこで今回、日本語フォントを扱うサイトを25サイト集めてみました。
商用利用可能なサイトをピックアップしましたので、ぜひご活用頂ければと思います。

※ご利用の際には、各サイトの利用規約もご覧ください。

無料フォントを扱うサイト

Google Fonts

Googleが提供するフォントサービスで、ウェブフォントとしても使える。

ためしがき

入力した文字に対して、フリーフォントでプレビューできる検索サイト。

FONT FREE

無料で使えるフリーフォントを沢山紹介しているサイト。

FREEフォントケンサク

1,500種類以上のフリーフォントを検索できるサイト。

FONT BEAR

商用可能なフリーフォントを紹介しているサイト。

FONTDASU

様々なフリーフォントを取り扱うサイト。

フロップデザイン

https://www.flopdesign.com/

個性的なフリーフォントを扱うサイト。

MODI工場

フリーフォントを配布しているサイト。

フォントな。

フリーフォントを扱うだけではなく、フォントに関する情報発信も行っているサイト。

fontopo

商用利用可能なフォントを無料配布しているサイト。

SANKOU!font

商用利用可能な有料・フリーフォントを検索できるサイト。

あずきフォント

https://azukifont.com/

可愛い手書き風のフォント「あずきフォント」を配布しているサイト。

左利きの彼女

左利きの作者が丁寧に書いた手書き文字をフォント。

ふぉんときゅーとがーる。

女の子が書いたような可愛いフォントを配布しているサイト。

Font Zone 108

個性的なフォントを配布しているサイト。

おこねや

オープンソースなフリーフォントである「源ノ角ゴシック」の派生フォント「源暎ゴシック」などを公開しているサイト。

ほのかフォント

古めかしい丸ゴシックと明朝体のフリーフォントを配布しているサイト。

糸 FONT

極細系日本語フォントを配布しているサイト。

フリーフォントの樹

漢字に比べてひらがな・カタカナを幅ごと小さくデザインした「刻フォント」を配布しているサイト。

自家製フォント工房

M+ OUTLINE FONTS及び源ノ角ゴシックなど、改変が許されたライセンスに基づいて使い勝手の改善などを行ったフォントを配布しているサイト。

有料フォントを扱うサイト

Adobe Fonts

Adobe Creative Cloudのメンバーであれば、追加料金を払わずに利用できる。

昭和書体

毛筆フォントメーカーとして有名。
鬼滅の刃をキッカケに有名となり、様々なアニメやドラマなどでも使われるフォントを取り扱う。

Vector

メルマガ会員用の格安セールを行うので、会員になっておくと良い。

mojimo

月額制の有料フォント。
テレビ番組でも使われている。

デザインポケット

各社の有料フォントを取り扱うサイト。
セール中のフォントを探しやすい。

過去の投稿はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?