見出し画像

Premiere Proのインタラクティブなオーディオバッジと自動タグ付けをチェック!


インタラクティブなオーディオバッジとは?

Premiere Pro V24.4から搭載されたインタラクティブなオーディオバッジ。
これは、Adobe Senseiによって各クリップのオーディオタイプが自動タグ付けされ、アイコンとして表示される機能を指します。

インタラクティブなオーディオバッジが搭載されたことで、どのカテゴリのオーディオクリップなのか判別が容易になりました。
また、ワンクリック操作が減り、スムーズにエッセンシャルサウンドパネルの操作が可能です。

自動タグ付けの操作方法

自動タグ付けは、その名の通り自動で行われます。
したがって、オーディオクリップをタイムラインパネル上に配置することで行われます。

もし、インタラクティブなオーディオバッジが波形のアイコンになった場合には、分析が上手く行かなかったパターンです。
その時には、エッセンシャルサウンドパネル上でタグ付けを行ってください。

Premiere Proのオーディオタイプ

  • 会話

  • ミュージック

  • 効果音

  • 環境音

どのオーディオタイプが選ばれているかによって、エッセンシャルサウンドパネルに表示される設定項目が変わって来ます。
また、「オーディオタイプをクリア」をクリックすれば、オーディオタイプをリセットできます。

関連リンク

過去の投稿はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?