5日日記

10月8日 日曜日
 京都高尾 神護寺に行ってきました。
11時に阪急河原町で待ち合わせ、松坂屋で合流。
最近私がいつも少し遅れます。
昼食は京都大丸裏の天丼を食べに行きました。
大きな有頭海老もバリバリ食べました。

13時近くになっていて高尾行のバス停を探しうろうろ雨も降り始めました。京都バスは複雑で難しいですが、大きなバス停にはリタイア後の高齢案内人が常駐されているようです。
人と関わることができるのでとてもいい取り組みだなと思います。今回お世話になった案内の方もめちゃ元気で楽しそうでした。バス停の方と思いきや商業ビルにも警備員としてか活躍されていました。高齢の方は土地勘があるし知らない場所も興味を持って調べて利用者を助けることが好きなんだろうなと思いました。
高尾直通バスは1時間1本。13時のバスはバス停を探している間に乗り過ごし、20分後に来た臨時バスなのか遅れてきたバスなのか見つけて走りましたが追いつけず、結局15時前のバスに乗ることができました。
目的地まで45分。そこからお寺まで徒歩20分。16時半受付終了。
ギリギリです。
16時前に最寄りのバス停に着くと階段。友人は自転車通勤なのでサクサク上がりますが私はできるだけアップダウンの階段を使わないので手すりで体を押し上げないと上がれません。平坦な道はどこまでも行くのですが日々の積み重ね大事と痛感しました。
16時10分に門前到着。金堂という本堂へ行くと目的の「五大虚空菩薩像御開帳」はもう少し上とのことで、電話で連絡していただき上りました。年2回の御開帳場所の開館時間は15時まで看板を立てかけていました。
帰り支度のお寺の方が出迎えてくれて五体の虚空菩薩像の説明を受けました。
意思、仕事&健康、知恵、恋愛、お金
それぞれお願いする方が違うそうです。
「幸福になるには?」
「みなさんにお願いしてください」
後ろに下がってお願いしました笑
もう一度金堂へ戻るとほうきでお掃除が始まっていましたが仏像の説明を受けてのんびり過ごしました。
お堂を出る度に後ろからお寺の方が降りてくる貴重な体験です。
大雨に降られ暗くて階段が怖かったですが荘厳で神秘的な雰囲気を体感できて良かったです。

帰りのバスまで時間があるので近くのアンティークショップで100円のジンジャーエール缶を頂き、ハーレーツーリングの方に交じって休憩しました。
烏丸駅に着き京都大丸で恒例のパン購入後アフタヌーンティーでスコーンセットを頂きました。
お寺参拝で足が棒になり、吐く息から血の味が久し振りにしました。
筋肉痛は3日後。良い一日でした。

気分 3→2→3


10月9日 月曜日
 ウクレレ倶楽部のオフ練がありました。
18時のオフ練までのんびり過ごし、17時に出発しました。京橋までは少し時間が必要です。
目的地に着くと18時半スタートになっており、京阪百貨店をうろうろ。
Google先生にレンタルスペースへ連れて行ってもらいますが見つからず、仲間に迎えに来てもらいました。18時到着の連絡していて探されていて申しわかなかったです。次回から気を付けます。
迷いすぎて19時前に到着し練習開始。オンラインサロンのオフ会なのでオンラインも繋げて練習しました。
慣れない大人のboxステップも可笑しかったです。
練習中の「海の見える街」を弾きましたが上手く弾けませんでしたがもうすぐ暗譜できそうです。
現在休職中なのでお金を使わず楽しめることに参加しています。
レンタルスペースも1人700円で充分遊べました。

気分 2→2→3


10月10日 火曜日
 予定のないのんびりした1日です。
オンラインヨガに2レッスン参加することができました。45分と60分に参加して涼しくもなり体調が良さそうです。
20時半からウクレレ倶楽部ZOOMに参加。30人も参加していました。
先月入った方の自己紹介と文化祭の話と主催者の期の方々の話で盛り上がっていました。

気分 2→2→2

 
10月11日 水曜日
 11時から特定検診。今日は乳がん検診と通院です。
予約検診も最近ではほぼ少し遅れます。気を付けます。
30分くらいで終わりその後通院に向かいました。時間があるのでクリニック近辺のイオンへ向かうと交通費もかなり抑えることができて良かったです。
水曜日はイオンフードコートとんかつ屋さんの天丼が500円の日です。通院時にたまに見ていましたが水曜日ではなかったので注文することが無かったのですが、今回は長蛇の列に並びました。
かつ丼も久しぶりで美味しかったです。働いている方もいつもてきぱき働かれています。
14時半にクリニックに到着。今日は主治医へ、オンラインサロンの活動に活発に参加して出費も多いこと、月初めに出費してしまうのでほんとは月の終わりに残ったお金を使うようにしたいけどできていないこと、絵が採用されたこと、絵の収入を余暇活動に使うこと等々話しました。主治医には私が気をつける睡眠と金銭関係の話になり、振り返って話します。
睡眠は規則正しくはないけれど昼寝などで充分に取れています。金銭に関しては臨時収入を使う時は連絡と入金に2ヵ月の時差があるのでそれまでに使うのではなく入金後使うようにしたいのですが、行きたいところがあると出費してしまいます。
一応1外出最大1万円までのルールを設けていますが、思わぬ出費になることもあり、今しか時間が無いから使ってしまうこともあり大丈夫かわからないと相談すると「どうやろ~」
ま、自分がわからないことは主治医であってもわかりませんが、話すことで意識できます。金銭関係意識して過ごします。

20時からオンライン自助会ZOOMに参加しました。テーマはセルフケアについて。
私のセルフケアはたくさんあり、運動:ヨガをしている。認識:最悪な事態の対処方を考えておく、都度コントロールできることできないことこの先できるかもしれないことの切り分けを話しました。
参加者の質問があっても話したいことを話し続ける方がおり、他の人が話すと途中で止める人がいて自助会だなぁと思います。

気分 2→2→2


10月12日 木曜日 
 予定のないのんびりな日。
来週から学びが始まりますが、参加者から危うい状況なので参加をしないことにしたと連絡がありました。
私も不穏な雰囲気は察していましたが、色々考えて参加することにしました。というかこのために職業訓練辞退したので、起こってもいない憶測を考えすぎず参加します。
参加することにリスクのある立場や状況でもないと思うのですが、課題の定義があり少し考えすぎましたが、意見交換もできたので場の距離感を意識しながら参加しようと思います。

今年に入って左肩の痛みがあり治ったり再発したりで今も痛いのですが、特定検診に骨粗しょう症検査があるので予約と同時に診察してもらうことにしました。五十肩と思っていいましたが肩はめちゃめちゃ上がるので五十肩ではないかもしれません。
調べていると保険診療外で近くにオープンする整体院がオープン価格を設けているので予約して見ようと思います。
特定検診と保険診療は近所の病院でお願いしようと思います。

今日はオンラインヨガに「3」レッスン参加することができました。
筋トレもしたいです。

気分 2→2→2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?