見出し画像

2020年、買って良かった時短アイテム10個

2020年は、仕事が忙しくなる中でも自分の時間を確保すべく、「時短」にこだわった1年でした。

旅行も行かなくなったし、人にも会わないし、「時短アイテム」には相当量投資してきたつもりです。社会人になった今でも、月60時間くらい英語勉強して、週3ジム通って、週1冊でビジネス書読めるくらいには、自分の時間を作れてます。

このnoteでは、この1年で僕が購入して「時短」に繋がったアイテムを10個紹介します。定番の物から「なんじゃそりゃ」というものまで、時短オタクの皆さんと情報共有できたら幸いです。

1. ペニースケートボード 22インチ

いきなりトリッキーですが、まずはペニーボードです。ちっちゃいスケボーです。コロナ渦で電車通勤を避けて「スケボー通勤」を始めたのですが、今や僕の生活の一部となりました。

スケボーは「三密回避」「交通費節約」「時短」「運動」を兼ね備えた最強アイテムです。特に時短に関して、東京住みだと電車移動がメインになると思いますが、自宅→駅と、駅→目的地の移動時間を節約できるのはデカい。22インチサイズのペニーボードなら、常に持ち歩けるので、会社や電車にも持ち込めます。

デメリットは少し練習が必要なのと、流石に人混みではスピード出しにくいのと、警察に目をつけられやすくなることくらいです汗

2. ドラム式 洗濯乾燥機(SHARP)

時短界隈の神アイテム「ドラム式 洗濯乾燥機」。僕が買ったのは、シャープの7kgサイズ、一人暮らしにはちょうどいい小型モデルです。高いけど、1年弱使ってみて、既に元は取れたかな…とすら思ってます。

もはや言うまでもないですが、洗濯機のスイッチを押して家を出られたり、寝られるのはやはりデカい。以前までの普通の洗濯機で、脱水が終わるまで待っていたり、洗濯物を取り込んで乾燥させていたのが嘘みたい。もうあの生活に戻ることはできなそうです…。

ちなみに洗剤にアリエールのジェルボールを使ってるんですが、こちらもセットで使うのがオススメ。ジェルボールをぶん投げて、洗濯機にスイッチを入れるだけなので、ズボラ男子にはたまらない洗濯ライフが待ってます。

3. お掃除ロボット(ILIFE V3s Pro)

こちらも時短アイテムの代名詞「お掃除ロボット」。ルンバが有名ですが、僕はAmazonで高レビューのILIFE V3s Proを買いました。2万円弱で手を出しやすい価格ですし、機能的にも今のところ不満は特にありません。

僕自身、20平米くらいの1Kで一人暮らしをしていて、以前までは「この広さなら自分で掃き掃除しよっと」と思ってました。しかし、いざ買ってみると、小さい部屋でもお掃除ロボットは大活躍します。

「あ、ちょっとゴミが多いな」と思った瞬間に、スイッチを押せば掃除をしてくれるのは非常に大きい。掃除しなきゃな〜と思いつつ、次の日へと後回ししていく生活を終わらせることができました。

4. スマートウォッチ(GARMIN vivoactive3 Music)

ランニングや筋トレ時に重宝するスマートウォッチを探していて、出会ったのがGARMINのvivoactive3 MUSIC。主に、時計、ストップウォッチ、Spotify再生あたりの機能を使っています。

GARMIN vivoactive3 Musicのすごいところは、Spotifyからダウンロードした音楽をスマートウォッチに保存・再生できること。Apple Watchだとかは、スマホに入れた音楽をスマートウォッチで操作する形。ここが違います。つまり、運動中にポケットにスマホを入れる必要が無いんです。

運動好きならわかると思いますが、音楽を聴くために、スマホをポケットに入れて走ったりするの地味に重くて邪魔くさいです。ストップウォッチを使うにしても、スマホの場合は、ポケットから取り出す→電源入れる→アプリを探す→アプリ開く→ポケットにしまう…と動き多いんですよね。スマートウォッチは、一度使い始めるとクセになります。

5. 電動歯ブラシ(フィリップス ソニッケアー)

僕の2020年の大きなニュースは、親知らずを全部抜いたこと…なのはどうでもいいのですが、歯医者に半年近く通って、口腔衛生面への意識が上がりました。中でも、電動ブラシ(フィリップスのソニックケアー)は時短にも繋がる良い買い物でした。

僕は、朝が超苦手で歯ブラシが雑になりがちなんですが、電動歯ブラシのパワーを借りれば、最小限の時間で口の中を綺麗できます。この間久しぶりに歯医者の定期検診に行った際にも、とても綺麗に磨けてるようで。歯科助手のお姉さんに褒められて嬉しかったです笑

電動歯ブラシに合わせて、デンタルフロスもしっかり使って口の中を綺麗に保てば、虫歯になって歯医者に通わなくてはいけない…という長期的な時間の節約も可能になります。

6. BASE BREAD

ここ1年で愛食してるパン「BASE BREAD」。こちらはいわゆる「完全食」で、一見普通のパンに見えて、タンパク質からビタミンや食物繊維まで、あらゆる栄養素を補給できる優れ物です。特に、1つのパンにタンパク質を13.5gも含んでいるので、プロテインを食べてるようなものですね。

忙しく働いていると、食生活はどうしても崩れてしまうんですが、だからと言って自炊をする時間は作れないし、いちいちコンビニやスーパーに足りない栄養素を補う食品を買いに行くのも面倒くさい…。そんな時に家に届いたパンをひとかじりすればいいだけと考えると、時短効果ハンパないです。

個人的にはチョコ味が大好きで、毎月のサブスクリプションに登録して、毎日1つずつ夜食代わりに食べてます。

7. ヒゲ脱毛(ゴリラクリニック)

スクリーンショット 2020-12-31 10.52.45

「時短アイテム」では無いんですが、ヒゲ脱毛もピックアップしようと思います。ここ1年ほどくらい、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛に通っていて、ヒゲがかなり軽くなってきました。

僕自身は、ヒゲがけっこう濃くて、毎朝のヒゲ剃りに5分くらい時間を取られてました。今では1分くらいで終了するくらいに薄くなってきて、身支度がかなり楽になりました。ヒゲ剃り負けも無くなって、肌あれが少なくなってきたのも嬉しいポイント。1年後にはツルツルになれるかな…。

医療脱毛だと20万弱かかるので、かなり高い投資にはなるんですが、死ぬまでヒゲ剃りするより全然マシかな…とは思います。※友達紹介割引制度あるので、知り合いにあたってみるのはあり。ぼくのTwitterへのDMも歓迎です。

8.  おサイフケータイ(OPPO RENO A)

今年、スマホをLINEモバイルから楽天モバイルに乗り換えました。その際にOPPO Reno Aを購入したのですが、おサイフケータイ機能には感動させられました。もはや財布からお金を取り出す機会が減りました。

電車乗るときもスマホをピッ、普段のお買い物もSuicaでピッ、スタバではモバイルスターバックスをピッ、コンビニではメルペイ決済でピッ。キャッシュレス決済はもはや常識ですが、クレカやバーコード決済以上に、おサイフケータイは神がかって動きが少なくなりますね。

今までは財布をポケットに常に入れてたんですが、今はもはやカバンの中。…というか滅多に取り出さなくなりました。

9. 折り畳み傘(モンベル トラベルアンブレラ)

僕は「天気予報を確認する」という時間を消し去るべく、カバンの中に常に折り畳みを傘を入れています。…が、普通の折り畳み傘って、地味に荷物になるし重たいんですよね。そんな時に出会ったのが、モンベルのトラベルアンブレラです。

この傘の凄いところは、その軽さ。なんと100g。文庫本よりも軽いくらいです。これなら常にカバンに入れておいても問題ないし、邪魔になることもほとんどありません。

正直、傘として暴風雨に立ち向かえるかというと頼りないんですが、駅から家までの非常時に、ずぶ濡れを避けるくらいには十分に役に立ちます。天気を気にせずに出かけられる日々をエンジョイしましょう。

10. 朝食(クリーム玄米ブラン)

BASE BREADもそうなんですが、食事の固定化は、大きな時短効果があります。個人的には、1人で食べるご飯は、何でも良いと思ってるので笑

僕は朝ごはんを「クリーム玄米ブラン」で固定してます。毎日仕事を始める前にむしゃむしゃ食べて、エネルギー補給してる感じです。栄養バランスなかなか良いですし、何よりも朝ごはんを作る手間が省けるのがデカイ。

オススメはAmazonや楽天での「箱買い」です。コンビニで買うより安く済んで買い物の手間も省けますし、数種類の味を買っておけば、毎日食べても飽きません。毎日食べれば、ある種自分のルーティーンになります。

最後に

今後もあらゆる時短を試そうと思うので、気になる家電やアイテムは随時試してみます。

直近で検討してるのは、レーシックや眼内コンタクトですね…。コンタクトの着脱や洗浄の手間を省きたいんですが、勇気が出なくて2020年は行動にできませんでした。あとはスマート家電も試したい。アレクサやGoogle Homeを攻略すると、生活をコンパクトにできそう。

2021年に良い感じにやり残したことがあるので、随時アクションを起こしていきたいところ。直近、2020年に読んで良かった本もまとめているんで、こちらも見ていってくださいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?