見出し画像

クリスタのベクターレイヤー使いこなせない昨日までの自分にBye-byeしよっ♪ っていう記事

漫画を描くようになってベクターレイヤーを重宝するようになったので、
よく使う機能などをまとめておきます。使いこなせてるかどうかは謎ですが。

ベクターは修正に強い

本当に漫画初心者なので、まだまだ試行錯誤中。主線ブラシの形状や線の太さなど、正解が見つかっていないので後から変えたくなる可能性がままあります。
ベクターレイヤーだと後からブラシを変えたりができるし、拡大縮小変形にも強いので、そのあたり比較的柔軟にやれるのではないかと思ったのがベクターレイヤーと仲良くなろうと思ったきっかけです。

まずはオレンジのやつを非表示に

ベクターレイヤーを開き方自体はかんたん。

新規レイヤー→ ベクターレイヤー

で、適当な線を引いてみると…
なんかオレンジの線とか点とか出てきてウザいんですよね。

なんなん。
ほんとなんなん。

中心線とか制御点とかそういうやつらしいのですが、これが出てきて鬱陶しくてやめちゃったって人もいるのではないでしょうか。とりあえず最初は消した状態でザクザク描いています。

消し方はこれだけ。

表示→ベクター中心線表示→「〜中心線を表示」のチェックをオフに。

こうなるともう完全に普通のレイヤー感覚で使えると思います。この後に出てくるいろんな操作をする段階で、必要が出たら表示させるといいかと。

交点消し

この機能のためにベクター使ってるっていう人も多いのでは?

消しゴムツールで設定するやつです。


線修正ツールいろいろ

ベクター線つなぎ

一番カジュアルに使ってるかもしれない
継ぎ足した線を繋いでくれる。

二重になっちゃったとこを束ねたり

つながってないところをつなげたり。

ベクター線単純化

実はあんまり使いこなせてない

線幅ツール

後から線幅を細くしたり太くしたりできるやつ。※コレはラスタレイヤーでもできるようになったみたい。

入り抜き設定によって、線を引いたあとでシュルシュル動くのがすごーく苦手なので、後から線の視点や終点付近を細めるのに使ってます。(ほんとはもっといい方法があるんだと思うけど)。

素材を後から描きっぽくアレンジするのにも使えそう。

唐突に魔王様の動画。


ベクター線描き直し


描いた後からブラシ変更もできる

DLした素材に使うといいかも!

塗る時にも便利だぞ!ベクターの中心線で塗り止まる

ガサガサしたペンで主線を描いてると、バケツで塗りつぶした時に線の周りに塗れてない部分ができがちです。
そんな時はバケツツールの設定画面での参照先のところ、「ベクターの中心線で塗り止まる」にチェックを試してみてください。

これはこれで変なところに色がはみ出ることがあるのですが、修正の手間は格段に減りました(今までバケツツールで色を置いた後で、ブラシで線の周りだけ塗り直したりしてた)。
中心線も含めるにチェックするといいかも?

おまけ

こういう応用編?的なことも。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?