見出し画像

おふくろの残してくれた瓶

おいしい幸せをつくる
"幸運"作り置き料理専門家
         為房典江です!

みなさん、こんにちは!

昨日も味噌作りの講師で
ワイワイと80kgの味噌を仕込んできました。

今日は講座に参加してくださった方との
心に残るひとこまです。


講座の準備をしていると
大きな瓶を抱えて入ってきた男性がいました。

大事に抱えた瓶は、よく使い込んでいて
周りの新品の瓶とは
雰囲気が全く違うのです。

思わず聞いてみると

『おふくろが残してくれた瓶が出てきてね。
僕も時間があるから自分で作ってみようかと思って』

と、懐かしい想い出を聞かせてくれました。

偶然にも
その日の朝
味噌の材料の生産者の方の
子どもの頃のお話を聞いたばかり

それは

村に麹室があって、
村中の味噌をつくる人の麹を
作っていた時代があったと。
当時は米が貴重で
麹は豆麹だったそうです。

そんな時代も農家さんが
小学生6年生頃に
時代の流れで
専業農家から兼業農家が増え
村人が街へ働きに行き
麹作りも終わってしまったと。


今、

こうして

手前味噌を想い出とともにつくる

そんな場に居合わせて
とても
とても
胸があたたかくなりました。


繋ぐ


そんな言葉がふと浮かんだ1日でした。

来年は私も瓶に味噌を仕込んでみようかな。


あなたが未来に繋ぐことは?


今日も素敵な午後を☕

ーーーーーーーーーーー
✨のりさんのお料理サポート✨


✨幸運つくりノート講座✨
10minFOCUSMapping初級・中級(オンライン)

✨公式LINEはじめました✨
https://line.me/R/ti/p/@821cztjb
プレゼントをタップで
ノンシュガーさつまいもタルトレシピ
プレゼント中🎁

✨味噌講座✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?