見出し画像

キャリア手帳®2022 #010|3月21日(月)キャリアレッスン「気持ちをアレンジする」開催

オンライン相談付きキャリア手帳を活用して頂いている方のグループセッションを目的としたキャリアレッスンを毎月21日におこなっています。
キャリア手帳をお持ちでない方は有料にて参加が可能です。

3月のテーマは「気持ちをアレンジする」

私たちの日々の暮らしに感情はつきもの。喜び、怒り、悲しみ、楽しさなど気持ちがあり、行動が伴っていきます。だから不安な気持ちを抱えていると、行動は優柔不断になったり、中途半端になってうまくいかなかったり…、あなたは今までそのような経験はありませんか?

今回のテーマである「気持ちをアレンジする」ことは、
ザワザワ
モヤモヤ
ソワソワ
ピリピリ
キリキリ
そのような気持ちのリズムが変調したときに、気持ちの切り替えをする手段や方法を見つけていきます。

不安などマイナスな気持ちを前向きに切り替えていくことで、気持ちに余裕・ゆとりが生まれます。
気持ちに余裕が生まれることで、自分をちょっと好きになるかもしれません。
いつもの気持ちの温度が1℃上がることを継続することで、気持ちの健康度も高まっていきます。

あなたの日常の気持ちに少しアレンジを加えて、豊かなキャリアを築くための気持ちの健康度を上げていきませんか?

このようなお悩みの方にオススメ

  • 突発的な対応にいつも焦ってしまう方

  • 短気で怒りやすい性格で、いつもピリピリしている方

  • 完璧主義で少しのズレもイライラしてしまう方

  • 日々、不安や焦りな気持ちがあり、自分に自信を持てない方


参加規程

  • グループセッションを基本としますので、音声・画面表示をお願いいたします。

  • 周りが静かな環境、Wifi環境が整った状態で受講をお願いいたします。

  • スマートフォンからの参加も可能です。

  • ご参加時はイヤホンマイクで参加頂くことをオススメしています。


キャリアセッションは毎月21日、朝会・昼会・夜会の3回実施

内容は同様ですので、お好きな時間帯でご予約下さい。
またキャリア手帳を持っていない方もご参加が可能です。キャリア手帳とセット購入もできます。

朝会|10:00~11:30申込はコチラ

昼会|14:00~15:30申込はコチラ

夜会|19:30~21:00申込はコチラ


【参考】オンライン相談付きキャリア手帳とは?

オンライン相談付きキャリア手帳とは、あなたが心身ともに健やかに豊かな仕事人生(キャリア)を築くために、働く気持ちのリズムを整え前向きに行動できる姿勢を育むための「スケジュール手帳×オンラインキャリア相談が一体化したハイブリッド型サービス」です。

『キャリア手帳』は、強くしなやかに働く心(レジリエンス)を育む記録として
『オンライン相談』は、いつでも働く悩みや疑問を気軽に相談できる場所として
キャリアの専門家であるキャリアコンサルタントが、あなたの働く気持ちのサポーターとなります。

キャリアレッスン2022年のテーマは「○○をアレンジする」
アレンジとは、編曲したり新しく構成したりするイメージを持つことが多いかもしれません。その意味もありますが、他に手はずを整えたり、配置・配列したりする「整える」ことも指します。

現状の気持ちを整理したり
現状に少し手を加えてみたり

そんな自分を見直す時間のひと手間が、あなたの気持ちの健康度を高めてくれます。
キャリアレッスンは自己理解を深め、他者との対話を通じて新たな発見・気づきを得ることで、考えや行動の視野を拡げていきます。

  1. 自分で考える、現状を整理する

  2. グループセッションで考え・気持ちを共有する

  3. グループセッションで相手の視点や考えを参考にする

この3ステップをおこないながら、前向きな気づきを得ることができ、自信につながります。

オンライン相談付きキャリア手帳は、このようなオンラインサポートがセットになった、あなたの働く人生を豊かにする伴走サービスです。

オンライン相談付きキャリア手帳2022の詳細・ご購入はコチラ↓

就職・結婚・出産・転職・異動など人生の過渡期や分岐点だけではなく、いつでも納得感ある仕事人生(キャリア)を育むために、働く気持ちを整えるためのあなたのキャリアパートナー フォロー/スキを頂けると全力で喜びます!!