見出し画像

Zfが発表されたのでDfⅡのスペックを妄想しながら今後のお話を少し

 こんにちは。
 なんだかんだ言って忙しく、3週間ぶりくらいの投稿となります。

 そうこうしているうちにPanasonicからG9ProⅡが出て友人がそのハイスペックさに発狂したりα7cⅡが出て値段に驚き、Tg-7はなぜガワを変えたと聞きたくなるデザインで登場するなどありました。

 とはいえ、やっぱりニコ爺のわたしにとってのイチオシニュースはNikonの新製品です。
 そう、Nikon Zfです。
 
 スペック自体は殆事前のリークどおりでしたが、思ったよりハイスペックでした。上手にZ6Ⅱ系のセンサー類にZ8譲りの機能を落とし込んだと思います。個人的にはZ6Ⅲの「最低」スペックを示した機種でもあると考えています。来年度以降出るであろうZ6Ⅲは最低でもZf以上の性能があるわけですから…(流石にセンサー換装くらいは…)。

 まぁ中途半端といえばそうかも知れません。絶妙に動画機能が充実している割にはすっきりとした操作系です。ファンクションボタンや切り替えレバー類がやっぱり少ない気がします。
 
 何より、どうして、マルチセレクターが無いのでしょうか。
 タッチパネルでのAF操作はちょっとワクワクしますが物理的な操作系の充実はこういったたぐいのカメラには重要なポイントでは無いのでしょうか。マァイイヤ

 というわけで、Zfに気に食わない所(何様)があったので「ぼくのかんがえたさいきょうのヘリテージデザインいちがんれふ」を妄想して行きます。

 「理想のZf」ではなく「DfⅡ」というタイトルなのでお察しという感じですが、やっぱりロマンは一眼レフにありますのでマウントはFマウントで。
 やっぱり非CPUレンズ装着時に測光やフォーカスエイド的な面でミラーレスに分があるのも承知ですが、やっぱりFマウントをネイティブに使えるというのは懐古趣味の極みみたいなカメラにはピッタリ。
 また、どうしてもFTZをかませるとバランスやデザインがいまいち。ニコンさんどうでしょう、DタイプレンズのAFに対応するためにAFカプラーを内蔵して更にミラーボックスのようなデザインのFTZを開発されては…

 んじゃぁセンサーはというとせっかくなので3600万画素級のセンサーは欲しい。実用的には2400万画素でも十分でしょうし、Dfに至っては1600万画素です。「精細感と高感度性能を両立するためにこの画素数を選定しました」とか開発インタビューで言って欲しい。ナンヤネンコイツ

 動画性能はいっそのこと無くても良いですね。懐古趣味の極みですから。でも、位相差センサーは積んでおいて欲しい。ミラーアップで撮影できるのは重要です。
 懐古趣味の極みと書きましたが、静止画性能については最新鋭の機能や部材を搭載してほしいわけです。露出計連動ピンからAF-P対応まで全部積んで欲しい。

 読み出し速度はビンビンで無くても良いと思います。程々に。むしろメカシャッターを最強にして欲しい。あ、でもいっそのことCCD搭載してグローバルシャッターSS1/16000!!!!もなかなか気持ちが良いかもしれないです。どこかの企業がフルサイズセンサーでCMOSグローバルシャッターを実用化したら面白いのですが。

 連射性能は高くないと面白くない。AF追従20fpsはマストでしょう。ミラーアップでハイスピードフレームキャプチャ60fpsとかでしょうか。
 キャッシュメモリもそれなりに必要となってくると思います。RAWでも最速を目指してほしいですので、Jpeg無制限Rawで数百枚とか????
 マァカメラのキャッシュメモリ事情はぜーんぜんワカランのですが(いや、この記事の他の内容も素人が好き勝手言ってるだけだ)

 レンズマウント部はステンレス製に限ります。チタン製ってあるんですかね。真鍮はどうも若干耐久性が低いらしい。プラマウントは論の外です。電子接点は最大の10ピン、AFカプラーやDfにも搭載されていた可倒式のアレも必須ですね。え、蟹爪連動ピンって今更搭載できないのでしょうか。

 AFユニットはD6をそのまま流用しましょう。あれ、でもセンサーの画素数が違うってことは1から開発し直しかな。まぁいいや、妄想だし。そこらへんはソニーさんにも頑張っていただきましょう。そういえばセンサーがタワーセミコン製になるみたいな噂はどこへいったのでしょうか…

 ファインダーの視野率などは勿論最上級のものを。ただ、デジタル化された段階で一部性能が割り切られているとのこと。そこもせっかくなのでフィルム時代並みのものを装備…流石に無理があるかな。

 対応メディアはここまでハイスペならCFexpressデュアルスロットとかになるのでしょうね…個人的にはSDカードのほうがありがたいですが釣り合わないし流石に読書速度が厳しいでしょう。
 ZfはSDカードとMicroSDでした。フルサイズミラーレスにMicroSDとは…悪くはないと思いますが思い切ったことをするなぁとは思いました。往年の名ミラーレスカメラNikon1も世代によっちゃMicroSDですね。でもあれはメインがMicroSD。メインがそれは数回大手製のMicroSDのデータふっ飛ばしてる身からすると不安で仕方ありませんが…(なお保有しているニコワンはフルサイズSDカードです)

 インターフェースとしてはDfⅡですから押し込み式のシャッターレリーズにも対応してほしいですし、NFC、青歯、Wifi、赤外線も必須でしょう。接続ピンもいっぱい欲しい。USBはモチロンType-CでPD対応。ハブに対応してSSDに記録しつつ給電など出来たら神だと思いますがどうでしょう。
 HDMIはTypeD以外ならなんでも良いです。 

 その他、三角環であって欲しいですし防塵防滴も必須です。

 やばい、長くなってきた。インタフェース類の話もしたかったのですがそれはいづれかの機会に譲ります。

 どうも、こんな長い文章でしかも写真一枚も貼っていない記事をここまで読んでいただいて本当にありがとうございました。



 そういえば、Twitter[現X]始めました。

  https://twitter.com/proneior

 作ってはみたものの、個人的にはコミュニティとしてnoteのほうがゆったりしていて安心感があるので、一人で雑談してるだけです。

 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?